こんにちは。

今日(5/25)の午前中は議会運営委員会がありました。

さて、先日の月曜日(5/23)、横浜市技能文化会館にて、ダブルケアサポート横浜プロジェクト報告発表会に参加しました。

{CCD89967-88D1-4655-8CC6-DEA225E365DA}

ダブルケアとは「育児と介護が同時に行われていること」を指す言葉です。

ダブルケア研究の先駆者である横浜国立大学大学院の相馬直子准教授の調査研究報告やダブルケアラーの声を集めた「ハッピーケアノート」の作成報告などがあり、後半にはワークショップも持たれました。

{D655AA19-B38F-400C-BC42-575173249A64}

私も品川区議会でダブルケアの対策について議会の中で一番最初に取り上げて以降、一貫してその対策などを区に求めています。

{6BEB82FB-81E9-455C-AA88-EC8A36F4A4D6}

私自身もダブルケア、かつてはトリプルケアの当事者として、品川区におけるダブルケア対策を積極的に推進して参ります。

講師を招いての勉強会も検討しようと考えています。