本日午前中(9/19)に、区長に対し、平成25年度予算編成にあたり、区民との対話や各種団体との懇談の中でいただいた意見や要望などを含め、299項目の「予算要望」を区長に対していたしました。

つる伸一郎 オフィシャルブログ Powered by Ameba

また、「区内道路の陥没事故防止のための空洞調査を求める要望書」も提出し、「維持管理」から「危機管理」との視点に立った事前防災の観点で、陥没事故の未然防止のための空洞調査を早急に実施することなど、要望いたしました。


濵野区長、本間副区長、日下部企画部長にご対応いただき、それぞれ積極的に傾聴していただきました。
つる伸一郎 オフィシャルブログ Powered by Ameba


また私個人としては、これまでの議会質問等に加えて、先日、遠位型ミオパチー患者会からお受けしたご要望を今回の予算要望の中に新たに項目立てもして、「希少疾病の遠位型ミオパチーの存在を区民に周知すること。また、同疾病をはじめとする希少疾病の創薬モデルケースとなるために、ウルトラ・オーファンドラッグ(希少疾病用医薬品)の開発支援の法整備を速やかに確立するよう、国に働きかけること」との文言で要望いたしました。

今後も、各会派にも声をかけさせていただき、議会としても国に意見書を提出できるよう取り組んでまいります。


区民の皆様からいただいた貴重な声を区政に反映できるよう、明日より始まる第三回定例会の本会議や決算特別委員会の中でも、重ねての質問をしてまいります。