昨日の午前中は、さわやかな天気に恵まれて、小山2丁目東部町会の運動会が後地小学校で開催され、そこに参加をさせていただきました。
町会長を中心に、各世代の方が様々な行事に集い合う理想的な町会です。
写真は、ポールに着ているTシャツを脱いで担架がわりにして、人命救助を学べる競技です。
今回は運んだのは人ではなく、バスケットボールですが、イザというときに、こうした経験が必ず生きてくると思います。地域の防災や人命救助の意識啓発を、このような形で推進されている町会長をはじめ小山2丁目東部町会の皆様にただただ頭の下がる思いです。
私も、連合町会の相談役という立場もいただいており、また、議会の中でも地域の防災力向上のために政策手言をしてまいりたいと思います。