高梨東京都島嶼ろうあ協会会長と耳の日記念文化祭の後、文京区本郷にあるソーシャルカフェ「SignwithMe」へ行ってまりました。http://signwithme.in/
つる伸一郎 オフィシャルブログ Powered by Ameba
ここは、ろうあ者のオーナー兼店長である柳匡裕さんが始めたスープカフェ。

「ろう者自身が当事者として問題を解決するというスタンスを大切にした」というスタイルで、スタッフが手話を使って接客をしてくれます。


また、壁一面には、ホワイトボードがあり、そこに自由に書き込むことができ、それもコミュニケーションツールとして使うこともできます。
つる伸一郎 オフィシャルブログ Powered by Ameba
オープンは昨年の12月ですが、NHK等で紹介をされ瞬く間に、人気店に。私たちがお邪魔した時も、大勢のお客様でにぎわっておりました。

私は、おなかがすいていたので、鶏肉と明太子としゃけが入ったスープご飯とチーズケーキを注文。今月のおすすめのゆずロールケーキはちょうど作っている最中でした・・・。

つる伸一郎 オフィシャルブログ Powered by Ameba
ご飯もケーキも本当においしくって大変満足させていただきました。


お店の雰囲気もおしゃれでいつまでもくつろぎたくなる空間を演出されています。

写真のように柳オーナーはイケメンです。
つる伸一郎 オフィシャルブログ Powered by Ameba
お忙しい中でしたが、「福祉漬け問題」や「本当の『自立』はどういう支援がいいのか」を模索されており、柔和な笑顔の奥に強い信念を感じました。

柳オーナーからも改めて時間をつくって、意見交換をしましょうとの呼びかけもしてくださいました。

柳オーナーは、昨年の東日本大震災後にニコニコ動画上での「震災ニュース 日本手話放送」にも携われるなど、幅広い活躍をされております。


「聴覚障がい」と一口に言っても、中途失聴の方もいらっしゃれば、家族の中で、親が、子どもがろうあの方がいるなど、その課題は様々です。

私は、一つひとつ直接現場に足を運び、現場の皆様の声を直に受け止めて、柳オーナー曰く「本当の『自立」にはどういう支援がいいのか」を真剣に考え、具体的な形で施策として提言をしてまいります。

先々週は、吉祥寺の「サイレント・カフェ」さんにもお邪魔したが、ぜひ「ソーシャルカフェ Sign with Me」もご堪能ください。

きっと素敵なひと時を過ごせるはずですよ。

サインウィズミー/文京区本郷5-23-11野神ビル2F/OP10:00~20:00