こんにちは。


暑いですが、皆様、熱中症にはくれぐれもご注意ください!!


さて、本日午後、第二回定例会最終本会議が行われ、順次議案が採決され閉会となりました。

補正予算含め、区民の皆様のためになる採決がなされたと思います。


しかし、やはり議場では、どこまでいっても紳士的かつ礼節をわきまえた姿勢が大事であると思います。

特に登壇する者は、議会のルールに則り、発言するべきであると思います。


さて、今回の定例会の中で、「品川区一般会計補正予算」も可決されましたが、そのなかで、「高齢者熱中症等予防対策事業」が計上されています。


これは、品川区に16ヶ所あるシルバーセンターを熱中症対策として、「涼」をとっていただく場所としての対策費です。センターではスポーツドリンクも配布されるそうです。

その上で、荒川区では33ヶ所の区有施設で「荒川まちなか避暑地」として区民に開放しているそうです。

品川も今回の施策はひとつの前進でありますが、さらに拡充できるように訴えてまいります。


本会議終了後、6月末で終了した、総合庁舎耐震改修工事(区役所の耐震工事です)の現場を全議員で視察しました。


以下、写真を添付します。

私も、区民の皆様の縁の下で働く存在に徹してまいります。


本庁舎、議会棟下
つる伸一郎 オフィシャルブログ Powered by Ameba

本庁舎、議会棟下
つる伸一郎 オフィシャルブログ Powered by Ameba

駐車場の免震部分
つる伸一郎 オフィシャルブログ Powered by Ameba

第三庁舎の「耐震」補強箇所(銀色の部分ですね)
つる伸一郎 オフィシャルブログ Powered by Ameba

第三庁舎の窓の数を減らし耐震にしたとのこと(小さな窓がありますが、この部分が全面ガラス張りだったところです)
つる伸一郎 オフィシャルブログ Powered by Ameba

議会棟から本庁舎の部分(鉄柵の下と、この写真の下の床面に地震があった際に、ずれて力を逃がさせる構造になっています)
つる伸一郎 オフィシャルブログ Powered by Ameba