つばめが来た日 | つりざんマンの日記

つりざんマンの日記

ブログの説明を入力します。
小さな食料品店の5代目。63歳の時、身体を壊しリタイヤ。幼少の頃から魚釣りが好きだったが、最近はカメラで鳥を追っている。自然が大好きなヨレヨレジジの日記です。

仕事をリタイヤしてちょうど3年。
毎日サンデーの日々。
今日はいったい何曜日?
人生黄金期かもしれん・・ガハッ!


天気快晴、裏山を廿日市方面から登る。


麓の地名は、美観地区と呼ばれる「原」。

廿日市へ流れ出る可愛川がある。


五日市の植物公園あたりと似た地形だ。

ここの段々畑の石積が好き♪。


先日行った、戸河内の那須地区とは微妙に違うな・・・

(那須の石積)

極楽寺山へは長野ループを登る。

長野県を真似たのかと思ったら、この地区の名前が"長野"だった・・・ガハッ!

山頂付近になると、一気に風が強くなった。
杉林の枝が道路に舞っている。

突然、車が、
ガリガリ、シャーシャーと音をたて始めた。

ムム、、、木の枝が車の底に引っ掛かったな!
スピードを上げたり、バックしたり。
とれんっ!

クソっ!


膝が痛いのに、根性で車底から枝を引っ張り出した。


ヤレヤレ。。。


頂上へ到着。

杉の木が強風でユサユサ。
こりゃ、凄く花粉が飛んどるな。

花粉に強いワタシも、少し目が腫れぼったくなった。

寒ーーーーーーーっ!
空の雲は風で契れ飛んで行く。
車の温度計は3℃。


ダメ!ダメ!ダメ!

こりゃ不整脈になるわい。
鳥撮りを諦め、五日市ルートで山を降りた。

すると、
なんとーーーーーっ!!!

ツバメが帰って来とる!


んっ?
尾っぽが・・短いやつもおる。

ヒメアマツバメか?

オイ!
ツバメ達よ、寒くないんかよ?

三寒四温の中を、北へ、北へ飛んで行くんかね?

東北はまだ雪でまだ寒いどーーーっ!

ワタシは天気予報で知っているが、
ツバメ君達は知っとるんかいな?



ほいじゃまた!♪