8月13日(木)

「【穴場】鳥取・島根でちょい投げ・フカセ釣り!釣りまくりの旅」

 

 お盆休みになったんで、前々から行ってみたかった山陰方面へ釣りまくりの旅へ出かけてきました。まず、最初の目標は、鳥取県の弓ヶ浜でキスを釣り天ぷらで食べることでした。

 

 

 あんまり深く考えておらず、釣り場に着いてちょい投げしたら入れ食いだろうとタカをくくっていたら・・・全くアタリがないではないですか・・

 

 

 しかも、駐車場から釣り場までは微妙に遠く、足元悪い砂を踏みしめての移動で、1時間程度の滞在でしたが、滅茶苦茶疲れちゃいました。。。なんと目標の12匹には遠くおよばず、3匹釣った所で撤退を余儀なくされました。

 

 次に向かったのが、美保関港です。

 

 ココでは、アジを狙おうと思ったんですが先行していた親子連れに話を聞くと全く釣れておらず、ココも苦戦するのか!?と状況が厳しめでしたが、意を決してサビキ釣りをしてみることにします。

 

 すると・・・

 

 爆釣でしたw

 

 

 なんと109匹のアジが2時間弱で釣れてくれました。

 

 

 こちらのアジちゃん達は、お家に持って帰りしっかり料理して食べました!小さかったですが美味しかったですね!

 

 実際の現場では、アジ釣りが終わったころにお昼時になったため、最近山陰界隈で流行っている海鮮丼を食べに行ってきました。

 

 

 こちらが実際に食べた海鮮丼の一部ですが、他の海鮮丼もネタは素晴らしく美味しかったです。ネタはね・・・

 

 もう少し、接客とお店の雰囲気をしっかり作り込んでほしいものですね。高いお金を出しているんですから・・・

 

 最後に、皆様お待ちかねのフカセ釣りをしてきました。お待ちかねかな・・・!?

 

 

 色々と場所を見て回りましたが、時間だけが過ぎていくので、足場が良くアクセスのよい釣り場を選びました。島根県側から堺水道でチヌを狙います。

 

 

 タックルは、ダイワの銀狼王牙+トーナメント3000SHのいつものゴールデンコンビです。

 

 

 撒餌は、マルキューのチヌパワーV10白チヌとVSPを混ぜたものを使います。なんかやっぱり個人的に白チヌが好きなんですよね(笑)

 

 1時間は全くアタリもなく、ココでもアジを釣っちゃうという絶望的な状況でしたが、潮止まり前後で潮が沖へ少しずつ流れる様になっていきなり怪物が食ってきました!!

 

 ウキが海中に消えてから、一気に手前に走ってきました!

 

 最初は、手ごたえをあまり感じなかったのですが、岸壁際でかなりの突っ込みをされてしまい・・・

 

 

 なんとバラシちゃいました(^▽^;)

 

 ココから時合だったのか、1時間弱で6匹のチヌを釣り上げる事が出来ました。しかし!!あのバラシた怪物を絶対今度とってやると心に誓う釣奇妙でした。

 

 

 本日の釣行の詳細は、8月26日(金)19時にアップされます釣奇妙の最新動画を是非ご覧ください。