6月8日(土)
「マルキューM 1カップグレ釣り大会に棒ウキ全層釣法で挑む in 愛媛県日振島」
1年に1度のお楽しみとして毎年参加してるマルキューM-1カップグレ釣り大会が愛媛県日振島で開催されました。
岡山県在住の釣奇妙にとって、グレ釣りは経済的に敷居が高いのですが年に何度かはどうしても行きたくなるので滅茶苦茶楽しみにしていました。
今回の釣り場は日振島20番と言う釣り場で、中々の良い釣り場らしいです。早速じゃんけんをして勝ったので、船着き周辺に釣り場を構えました。
今回はどうしても棒ウキ全層釣法を試してみたくて、タックルを組みました。ウキはキザクラの黒魂BS自立のBが使い勝手が良かったです。
タックルは、ダイワのロッド:TOURNAMENT ISO MH-53、リール:TOURNAMENT ISO 3000XH-LBDを使用しました。
密かに狙っていたイサキも大漁でテンション爆上がりでした!
グレは、早朝に良型をばらしてしまいその後、型に恵まれませんでしたが最後の最後で良型グレを釣り上げる事が出来て、大会では大した成績を残せませんでしたが大満足の1日でした。
本日の詳細は、7月4日(金)18時にアップされます釣奇妙の世界の最新動画を是非ご覧下さい。