師走の風物詩となった感もあるふるさと納税。普段はもっぱら嫁さん任せで、お米だのお肉だのと食材をメインにあちらこちらへと寄付をしてきたのですが、最後の締めくくりにちょっと筆者もふるさと納税関連サイトでポチリ。届いてきた返礼品がコチラ!

モキナイフさんのハンティングナイフ、「トラウト&バード」で~~っす!!

ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

刃物の町、岐阜県関市ならではの一品ってところでしょうか、同市の返礼品サイトでこの商品を発見し、なだらかなカーブを描くデザイン美に一目ぼれ。もちろん、創業1907年という老舗刃物メーカーさんが、40年の長きに渡って幾度となくマイナーチェンジを繰り返してきたというんですから、その品質は折り紙つき。試しにチラシなんかに刃を入れてみると、

スパ~~~~~~!!

ってな感じで快感を覚えるくらいに刃が入っていってくれます。こりゃあ気持ちええわw。

モキナイフさんのHPはコチラ↓↓

http://www.moki.co.jp/

キャンプや車中泊、アウトドア関連のサイトを覗いてみると、フランスの有名刃物メーカーオピネルさんのナイフなんかを良く目にしますよね。それはそれで良いですし、「一つくらい欲しいなぁ」なんて思ってはいるのですが、今回のふるさと納税で、その購入はまた一つ遠のいてしまいましたw。まぁそれはそれで良いんですけどね。

プラモも道楽で使う道具も、出来れば国内品を消費して、このデフレ経済を克服出来れば良いな~♪なんてねw。

そんな風にも思いますしw。

 

ホントは我が大阪が誇る刃物の町、堺で生まれたナイフなんかも欲しいのですが、余りネットで見かけないんですよねぇ。

「わしらはプロ相手に商売しとるんじゃ。てめぇらがが使うのは100年早いわ!」

みたいな感じなんでしょうかねぇ…。(んな事ぁないと思うけどw)

(-。-)y-゜゜゜