釣り東北STAFFブログ -7ページ目

160609釣り情報

【青森】


(マダイ)
〈外ヶ浜町〉平舘沖水深40~60mラインではラバージギング、ジギングで45~60cmクラスが1人0~4匹。40~50gの鯛カブラ、45~60gのメタルジグを使用。イナダ/ワラサも交じる。
〈平内町〉陸奥湾・清水川沖水深20~40mラインでの船釣りでは一つテンヤ釣法で40~70cmクラスが1人0~3匹。エサは冷凍大エビ。ヒラメも交じる。


(クロダイ)
〈中泊町〉小泊周辺の各地磯、各沖磯ではウキフカセ釣りで35~45cmクラスが1人0~3匹。エサはオキアミ。


(イナダ/ワラサ)
〈平内町〉夏泊半島の各漁港ではルアー釣りで40~60cmクラスが1人0~5匹。サワラも交じる。7~40gのメタルジグを使用。


(マイワシ)
〈鯵ヶ沢町〉鯵ヶ沢漁港ではサビキ釣りで15cm前後が1人0~30匹。アジも交じる。


(アジ)
〈平内町〉夏泊半島の各漁港ではサビキ釣りで13~20cmクラスが1人0~30匹。チカ、サバも交じる。


【秋田】


(マダイ)
〈男鹿市〉入道崎~門前周辺の各沖磯ではウキフカセ釣りで35~63cmクラスが1人0~4匹。エサはオキアミ。


(クロダイ)
〈八峰町〉五能線沿線の各地磯では35~45cmクラスが1人0~3匹。
〈男鹿市〉男鹿半島の各地磯、各沖磯、各港湾では35~50cmクラスが1人0~3匹。
 いずれもウキフカセ釣りで、エサはオキアミ。


(メジナ)
〈男鹿市〉入道崎~門前周辺の沖磯ではウキフカセ釣りで20~28cmクラスが1人0~15匹。エサはオキアミ。


(キス)
〈三種町、男鹿市〉釜谷浜~五里合周辺の各サーフ、各漁港では14~23cmクラスが1人0~50匹。
〈秋田市〉向浜~桂浜では12~22cmクラスが1人0~30匹。
〈由利本荘市〉松ヶ崎~西目周辺の各サーフ、各漁港では15~22cmクラスが1人0~30匹。
 いずれも投げ釣り、チョイ投げ釣りで、片天ビン仕掛けを使用し、エサはジャリメ、アオイソメ。


(ヒラメ)
〈能代市〉米代川河口周辺のサーフでは40~50cmクラスが1人0~2枚。
〈秋田市〉向浜では40~45cmクラスが1人0~1枚。
 いずれもルアー釣りで、ジグヘッドリグ、ミノーを使用し、ジグヘッドリグの場合、ワームはシャッド系。


(セイゴ/フッコ/スズキ)
〈能代市〉八森~米代川河口周辺の各サーフでは50~70cmクラスが1人0~2匹。
〈秋田市〉秋田港周辺では40~70cmクラスが1人0~3匹。
〈由利本荘市〉子吉川河口では50~70cmクラスが1人0~3匹。
 いずれもルアー釣りで、ミノー、バイブレーション、シンキングペンシルを使用。


(サクラマス)
〈能代市〉米代川中流ではルアー釣りで40~59cmクラスが1人0~1匹。ミノーを使用。


【岩手】


(カレイ)
〈宮古市〉宮古沖水深30~60mラインでの船釣りでは18~40cmクラスのヒガレイ[標準和名:ムシガレイ]、マコガレイ、マガレイ、ソウハチが交じりで1人0~40枚。
〈大船渡市〉越喜来沖水深30~50mラインでの船釣りでは23~45cmクラスのヒガレイ、マコガレイが交じりで1人0~27枚。
 いずれも片天ビン2~3本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。


(渓流)
〈宮古市〉閉伊川上流では15~24cmクラスのヤマメが1人0~30匹。
〈雫石町〉北上川水系・葛根田川では15~29cmクラスのイワナ、ヤマメが交じりで1人0~10匹。
 いずれもミャク釣り、ルアー釣りで、ミャク釣りの場合、エサは川虫。ルアー釣りの場合、ミノーを使用。


【宮城】


(アイナメ)
〈女川町〉女川港周辺ではルアー釣りで25~40cmクラスが1人0~18匹。テキサスリグ、ジグヘッドリグを使用し、ワームはクロー系、ホッグ系、シャッド系。


(メバル)
〈七ヶ浜町〉七ヶ浜周辺の各漁港ではルアー釣りで12~15cmクラスが1人0~11匹。クロソイも交じる。ジグヘッドリグを使用し、ワームはピンテール系。


(マガレイ)
〈塩釜市〉仙台湾大型魚礁周辺水深40mラインでの船釣りでは18~41cmクラスが1人0~65枚。片天ビン2~3本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。マコガレイ、イシガレイ、カナガシラも交じる。


(マコガレイ)
〈南三陸町〉志津川湾水深30~45mラインでの船釣りでは20~42cmクラスが1人0~34枚。片天ビンまたは直結2~3本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。アイナメも交じる。


(マゴチ)
〈名取市〉閖上周辺のサーフではルアー釣りで35~50cmクラスが1人0~10匹。30g前後のメタルジグ、ジグヘッドリグ、バイブレーションを使用し、ジグヘッドリグの場合、ワームはシャッド系。


【山形】


(クロダイ)
〈鶴岡市〉由良~温海周辺の各地磯、各沖磯、各漁港ではウキフカセ釣りで37~44cmクラスが1人0~2匹。エサはオキアミ、ネリエサ。


(キス)
〈遊佐町〉遊佐周辺のサーフでは14~25cmクラスが1人0~72匹。
〈鶴岡市〉湯野浜~堅苔沢周辺の各サーフ、漁港では15~20cmクラスが1人0~40匹。
 いずれも投げ釣り、チョイ投げ釣りで、片天ビン仕掛けを使用し、エサはジャリメ。


(ヒラメ)
〈酒田市〉宮海サーフでは40~50cmクラスが1人0~1枚。
〈同〉最上川河口周辺のサーフでは40~55cmクラスが1人0~2枚。
 いずれもルアー釣りで、ミノー、20~40gのメタルジグを使用。


(セイゴ/フッコ/スズキ)
〈酒田市〉酒田港周辺ではルアー釣りで40~96cmクラスが1人0~3匹。ミノー、バイブレーションを使用。


(アジ)
〈鶴岡市〉加茂~鼠ヶ関周辺の各漁港ではサビキ釣り、ルアー釣りで12~25cmクラスが1人0~50匹。ルアー釣りの場合、ジグヘッドリグを使用し、ワームはピンテール系。


【福島】


(マガレイ)
〈相馬市〉相馬沖試験操業海域での船釣りでは20~40cmクラスが1人0~109枚。片天ビン2~3本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。


 福島県では平成28年6月9日現在、33品目の水産物が出荷制限等の措置が講じられているが、相馬沖限定海域では75品目についての試験操業(漁業、遊漁)が行われている。


【新潟】


(キス)
〈村上市〉岩船港周辺では13~25cmクラスが1人0~50匹。
〈胎内市〉村松浜では13~23cmクラスが1人0~40匹。
〈新潟市〉四ツ郷屋浜では15~20cmクラスが1人0~55匹。
 いずれも投げ釣り、チョイ投げ釣りで、片天ビン仕掛けを使用し、エサはジャリメ、チロリ。


(フッコ/スズキ)
〈村上市〉三面川河口周辺では60~86cmクラスが1人0~1匹。
〈同〉荒川下流では50~70cmクラスが1人0~1匹。
 いずれもルアー釣りで、ミノー、バイブレーションを使用。


(アジ)
〈聖籠町〉新潟東港第二東防波堤ではサビキ釣りで15~21cmクラスが1人0~40匹。

160602釣り情報

【青森】


(マダイ)
〈外ヶ浜町〉平舘沖水深40~70mラインではジギングで45~70cmクラスが1人0~2匹。45~60gのメタルジグを使用。イナダ/ワラサも交じる。
〈中泊町〉小泊周辺の各沖磯ではウキフカセ釣りで40~50cmクラスが1人0~2匹。エサはオキアミ。


(クロダイ)
〈深浦町〉津軽西海岸の各地磯ではウキフカセ釣りで35~43cmクラスが1人0~2匹。エサはオキアミ。


(マコガレイ)
〈六ヶ所村〉六ヶ所周辺の各漁港では投げ釣り、チョイ投げ釣りで22~30cmクラスが1人0~3枚。片天ビン仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。アブラメ[標準和名:アイナメ]も交じる。


(イナダ/ワラサ)
〈五所川原市〉七里長浜ではルアー釣りで45~65cmクラスが1人0~3匹。30~40gのメタルジグ、ミノーを使用。


(アジ)
〈平内町〉夏泊半島の各漁港ではウキ釣り、サビキ釣りで12~25cmクラスが1人0~20匹。


(マイワシ)
〈鯵ヶ沢町〉鯵ヶ沢漁港ではサビキ釣りで15cm前後が1人0~50匹。




【秋田】


(マダイ)
〈男鹿市〉入道崎~門前周辺の各沖磯ではウキフカセ釣りで35~77cmクラスが1人0~2匹。エサはオキアミ。


(クロダイ)
〈八峰町〉五能線沿線の各地磯では35cm前後が1人0~3匹。
〈男鹿市〉男鹿半島の各地磯、各沖磯、各港湾では35~54cmクラスが1人0~5匹。
 いずれもウキフカセ釣りで、エサはオキアミ、ネリエサ。


(メジナ)
〈男鹿市〉入道崎~門前周辺の各沖磯ではウキフカセ釣りで20~45cmクラスが1人0~8匹。エサはオキアミ。


(キス)
〈三種町〉釜谷浜では投げ釣り、チョイ投げ釣りで12~20cmクラスが1人0~20匹。片天ビン仕掛けを使用し、エサはジャリメ。


(フッコ/スズキ)
〈能代市〉米代川河口周辺サーフでは60~80cmクラスが1人0~3匹。
〈秋田市〉秋田港周辺では50~70cmクラスが1人0~1匹。
 いずれもルアー釣りで、ミノー、シンキングペンシル、バイブレーションを使用。


(イナダ/ワラサ)
〈能代市〉米代川河口周辺サーフでは40~65cmクラスが1人0~3匹。
〈男鹿市〉潮瀬崎~鵜ノ崎周辺の各地磯では50~65cmクラスが1人0~1匹。
 いずれもルアー釣りで、ミノー、30~40gのメタルジグを使用。


(アジ)
〈男鹿市〉潮瀬崎~船川周辺の各地磯、各港湾では12~25cmクラスが1人0~20匹。サバも交じる。
〈秋田市〉秋田港周辺では15~28cmクラスが1人0~30匹。
〈にかほ市〉金浦~象潟周辺の各漁港では12~20cmクラスが1人0~30匹。
 いずれもサビキ釣り、ウキ釣り、ルアー釣りで、ウキ釣りの場合、エサはオキアミ。ルアー釣りの場合、ジグヘッドリグを使用し、ワームはピンテール系。


(サクラマス)
〈能代市〉米代川中流ではルアー釣りで52~63cmクラスが1人0~2匹。ミノーを使用。




【岩手】


(クロソイ)
〈釜石市〉釜石港周辺ではルアー釣りで15~30cmクラスが1人0~5匹。ジグヘッドリグを使用し、ワームはピンテール系、シャッド系、グラブ系。


(カレイ)
〈宮古市〉宮古沖水深50~60mラインでの船釣りでは18~38cmクラスのヒガレイ[標準和名:ムシガレイ]、マコガレイ、マガレイが交じりで1人0~33枚。片天ビン2~3本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。


(ヤマメ)
〈宮古市〉閉伊川上流では15~22cmクラスが1人0~7匹。
〈雫石町〉北上川支流・雫石川では20~26cmクラスが1人0~5匹。
 いずれもルアー釣りで、ミノーを使用。




【宮城】


(ウミタナゴ)
〈女川町〉女川港周辺ではミャク釣りで15~28cmクラスが1人0~30匹。エサはジャリメ、モエビ。
〈石巻市〉牡鹿半島の各漁港ではウキ釣りで15~20cmクラスが1人0~20匹。エサはジャリメ。


(アイナメ)
〈女川町〉女川港周辺ではルアー釣りで25~35cmクラスが1人0~8匹。テキサスリグを使用し、ワームはシャッド系、クロー系、ホッグ系。


(マダラ)
〈塩釜市~石巻市、女川町〉金華山~寄磯沖水深190~240mラインではジギングで1~8kgクラスが1人0~10匹。500~700gのメタルジグを使用。スケソウ[標準和名:スケトウダラ]、ドンコ[標準和名:エゾイソアイナメ]も交じる。


(マガレイ)
〈塩釜市〉仙台湾大型魚礁周辺水深40mラインでの船釣りでは20~41cmクラスが1人0~106枚。片天ビン2~3本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。マコガレイ、イシガレイ、ソウハチ、カナガシラも交じる。


(マコガレイ)
〈南三陸町〉志津川湾水深30~40mラインでの船釣りでは20~46cmクラスが1人0~41枚。片天ビンまたは直結2~3本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。アイナメも交じる。




【山形】


(ヒラメ)
〈酒田市〉最上川河口周辺~湯野浜周辺の各サーフではルアー釣りで45~70cmクラスが1人0~1枚。ミノー、ジグヘッドリグ、32~42gのメタルジグを使用し、ジグヘッドリグの場合、ワームはシャッド系。


(キス)
〈遊佐町〉青塚サーフでは14~23cmクラスが1人0~20匹。
〈酒田市〉宮海サーフでは14~22cmクラスが1人0~90匹。
 いずれも投げ釣り、チョイ投げ釣りで、片天ビン仕掛けを使用し、エサはジャリメ。


(フッコ/スズキ)
〈酒田市〉酒田港周辺ではルアー釣りで50~70cmクラスが1人0~2匹。ミノーを使用。


(アジ)
〈鶴岡市〉鼠ヶ関漁港ではサビキ釣り、ルアー釣りで15~25cmクラスが1人0~30匹。ルアー釣りの場合、ジグヘッドリグを使用し、ワームはピンテール系。



【福島】


(マガレイ)
〈相馬市〉相馬沖試験操業海域での船釣りでは17~40cmクラスが1人0~50枚。片天ビン2~3本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。


 福島県では平成28年5月28日現在、35品目の水産物が出荷制限等の措置が講じられているが、相馬沖限定海域では73品目についての試験操業(漁業、遊漁)が行われている。




【新潟】


(クロダイ)
〈村上市〉笹川流れ・桑川周辺の各沖磯ではウキフカセ釣りで35~47cmクラスが1人0~2匹。エサはオキアミ。


(キス)
〈村上市〉瀬波海岸では13~20cmクラスが1人0~50匹。
〈胎内市〉村松浜では13~19cmクラスが1人0~80匹。
〈聖籠町〉新潟東港周辺では15~21cmクラスが1人0~56匹。
〈新潟市〉四ツ郷屋浜では13~20cmクラスが1人0~40匹。
 いずれも投げ釣り、チョイ投げ釣りで、片天ビン仕掛けを使用し、エサはチロリ、ジャリメ。

160526釣り情報

【青森】

(マダイ)
〈外ヶ浜町〉平舘沖水深60mラインではジギングで35~69cmクラスが1人0~3匹。45~60gのメタルジグを使用。イナダ/ワラサも交じる。
〈中泊町〉小泊周辺の各沖磯ではウキフカセ釣りで40~50cmクラスが1人0~2匹。エサはオキアミ。

(クロダイ)
〈深浦町〉津軽西海岸の各地磯ではウキフカセ釣りで35~40cmクラスが1人0~2匹。エサはオキアミ。

(マコガレイ)
〈階上町〉階上沖水深30~50mラインでの船釣りでは30~40cmクラスが1人0~30枚。片天ビン2~3本針仕掛けを使用し、エサはエラコ、アオイソメ。

(マイワシ)
〈鯵ヶ沢町〉鯵ヶ沢漁港ではサビキ釣りで15~18cmクラスが1人0~80匹。


【秋田】

(マダイ)
〈男鹿市〉入道崎~戸賀周辺の各沖磯ではウキフカセ釣りで35~45cmクラスが1人0~2匹。エサはオキアミ。

(クロダイ)
〈八峰町〉五能線沿線の各地磯では35~40cmクラスが1人0~2匹。
〈男鹿市〉入道崎~門前周辺の各沖磯、各地磯では38~49cmクラスが1人0~5匹。
 いずれもウキフカセ釣りで、エサはオキアミ。

(カレイ)
〈男鹿市〉入道崎沖水深40mラインでの船釣りでは20~35cmクラスのミズクサガレイ[標準和名:ムシガレイ]、マガレイ、マコガレイが交じりで1人0~35枚。片天ビン2~3本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。アイナメも交じる。

(フッコ/スズキ)
〈能代市〉米代川河口周辺では60~80cmクラスが1人0~2匹。
〈秋田市〉向浜サーフでは50~70cmクラスが1人0~1匹。
〈由利本荘市〉本荘マリーナ周辺では50~70cmクラスが1人0~2匹。
 いずれもルアー釣りで、ミノー、シンキングペンシル、バイブレーションを使用。

(イナダ/ワラサ)

〈男鹿市〉入道崎~鵜ノ崎周辺の各地磯では50~65cmクラスが1人0~2匹。
〈由利本荘市〉本荘~西目の各港湾では45~65cmクラスが1人0~5匹。サワラも交じる。
 いずれもルアー釣りで、30~40gのメタルジグを使用。

(アジ)
〈男鹿市〉潮瀬崎~船川周辺の各港湾、各地磯では12~25cmクラスが1人0~20匹。サバも交じる。
〈秋田市〉秋田港周辺では15~28cmクラスが1人0~30匹。マイワシも交じる。
〈由利本荘市、にかほ市〉本荘~象潟周辺の各漁港では13~30cmクラスが1人0~30匹。マイワシ、サバも交じる。
 いずれもサビキ釣り、ウキ釣り、ルアー釣りで、ウキ釣りの場合、エサはオキアミ。ルアー釣りの場合、ジグヘッドリグを使用し、ワームはピンテール系。

(サクラマス)
〈能代市、北秋田市〉米代川中流ではルアー釣りで45~63cmクラスが1人0~2匹。ミノーを使用。

(ヤマメ)
〈八峰町〉真瀬川上流ではルアー釣りで20~27cmクラスが1人0~11匹。イワナも交じる。ミノーを使用。


【岩手】

(カレイ)
〈宮古市〉宮古沖水深50~60mラインでの船釣りでは20~38cmクラスのヒガレイ[標準和名:ムシガレイ]、マコガレイ、マガレイが交じりで1人0~28枚。片天ビン2~3本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。

(ヤマメ)
〈雫石町〉北上川支流・雫石川ではルアー釣りで20~22cmクラスが1人0~2匹。ミノーを使用。


【宮城】

(マガレイ)
〈塩釜市〉仙台湾大型魚礁周辺水深40mラインでの船釣りでは19~35cmクラスが1人0~108枚。片天ビン2~3本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。マコガレイ、カナガシラも交じる。

(マコガレイ)
〈南三陸町〉志津川湾水深25~45mラインでの船釣りでは20~44cmクラスが1人0~22枚。片天ビンまたは直結2~3本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。アイナメも交じる。

(メバル)
〈石巻市〉牡鹿半島の各漁港ではルアー釣りで21~28cmクラスが1人0~10匹。ジグヘッドリグ、シンキングペンシルを使用し、ジグヘッドリグの場合、ワームはピンテール系。


【山形】

(クロダイ)
〈鶴岡市〉庄内・由良~堅苔沢周辺の各沖磯では35~46cmクラスが1人0~2匹。エサはオキアミ。

(イナダ/ワラサ)
〈酒田市〉酒田北港周辺、酒田港周辺ではルアー釣りで45~65cmクラスが1人0~10匹。40gのメタルジグ、ミノーを使用。サワラ、ヒラメも交じる。

(キス)
〈酒田市〉宮海サーフでは投げ釣りで15~22cmクラスが1人0~10匹。片天ビン仕掛けを使用し、エサはジャリメ。


【福島】

 福島県では平成28年5月21日現在、35品目の水産物が出荷制限等の措置が講じられているが、相馬沖限定海域では73品目についての試験操業(漁業、遊漁)が行われている。


【新潟】

(クロダイ)
〈村上市〉笹川流れ・桑川周辺の各沖磯ではウキフカセ釣りで35~38cmクラスが1人0~2匹。エサはオキアミ。

(メバル)
〈村上市〉笹川流れ・間島周辺の各地磯ではルアー釣りで15~23cmクラスが1人0~10匹。ジグヘッドリグを使用し、ワームはシャッド系。

(キス)
〈村上市〉瀬波海岸では13~20cmクラスが1人0~50匹。
〈胎内市〉村松浜では13~26cmクラスが1人0~77匹。
 いずれも投げ釣り、チョイ投げ釣りで、片天ビン仕掛けを使用し、エサはジャリメ。

(サクラマス)
〈村上市〉三面川下流ではルアー釣りで48cmが釣れた。ミノーを使用。