2023鮎5回目大内山川、宮川上流ダブルヘッダー | 釣りマンのブログ(宮川上流鮎情報)

釣りマンのブログ(宮川上流鮎情報)

宮川上流の鮎釣り情報を中心に書いております。
【お知らせ】
長らくご愛顧いただきましたホームページ「鮎釣天国」(http://www11.ocn.ne.jp/~cccyoshi/)は、間もなく閉鎖させていただきます。
なお、引き続き「釣りマンのブログ」をヨロシクですm(__)m
平成27年6月

令和5年6月10日土曜日曇り

今日は9時過ぎから大内山川岩舟橋の上辺りに入ってみました。出水から一週間余り、ソロソロ新アカでも追いまくりかと思いきや簡単でもないという感じです。



新アカ付き初めです。

橋のシモの方は竿を曲げてます。


1時間あまりを橋の上でやりますが、ビリ鮎は跳ねてますが、掛かりません。。

チョット移動してみます。。



解禁日、以来の宮川上流です。

中瀬です。

解禁日に冷水の洗礼を受けてから1ヶ月、閑古鳥が鳴いています。


泥被り状態ですが今年はダム放流はないのでまだどこかに鮎は残っていると思います。


んーんどうでしょう🙁


カミに彷徨った後、なんとか来ました。。

この後、1匹追加。。

そのまま、、終了。。

中瀬、追わない群れ鮎が少しだけ見えてます。

群れで喰んでる姿も一部ではあります。

あまりオススメはしませんが、M系の釣り師の方はどうぞ😅

次は攻めの釣りをやりたいです😄

ダブルヘッダー、失敗でした😅