年50泊はキャンプ場で過ごすキャンプ大好き社長のキャンプギアを紹介! | 釣りキャン社長のtips blog

釣りキャン社長のtips blog

アラフォーにしてアウトドアの魅力に取り憑かれてしまった。

昨年の夏にスノーピークのランドベース6(製造終了)をたまたまスノーピークで購入することができてからは、この宴会幕を使っています。何より広いのと設営がとても簡単です。

 

ただ、撤収するときにポリコットンではないのでかなり結露します。

 

地面が砂だと地獄です(ほったらかし温泉キャンプ場)。

今年は芝生中心に出番が増えそうな予感がしています。

 

インナーテントは、DOD。

スノーピークで揃えないんですか?と良く聞かれるんですが、

DODのインナーテント設営が簡単なのとめちゃくちゃ可愛いです・笑

ということもあり我が家ではこの二つを使っており、私はいびきが(笑)すごいそうなので、ワラビーテントでおとなしく寝ています・笑

 

 

サイトが、あまり大きくないところで(6m×7mくらい)は、基本的にスノーピークのアメニティドームを使っています。

はじめて購入したのが、2017年なのですが、もう5年ですが全然くたらない、さすがスノーピークですよね。

 

さすがに昨年張ったらちょっとかびていたので、今年はクリーニングに出そうかなと思っています。

本当はタープもスノーピークにすればよかったのですが・・・なぜか

コールマンにしたんですよね。

今年はスノーピークのタープも購入したいなと思っています。(3万円近くするので悩み中)

 

 

 

みなさまのテントやタープは何を使っていますか?

ぜひ教えてください。