2020年4月4日(土)、青物(ハマチ・サバ)、タコ釣り | 釣り好き、あっちゃんのブログ

釣り好き、あっちゃんのブログ

明石海峡・須磨・播磨灘周辺で船釣りを楽しんでいます。
釣果等を勝手に報告しますので、もしよければご覧ください。
気軽に船釣りに行ける釣り仲間も出来たらいいなと思ってます。
趣味の日曜大工の報告もたまにします。

4月4日(土)、風よし丸さんで青物とタコ釣りに行って来ました。

明石では鯛が好調と聞いていたので、リクエストしてみると、一応することに。

タコ、ジギング、鯛(青物)チョクリサビキ、タイラバ
ガーンガーン

荷物多いなー

昨年から遂にジギングとタイラバに手を出したので、もう大変(笑)




釣行内容

朝イチは取り敢えず、青物です。
私はチョクリ(ジギングは保険です)
キョロキョロ
アタリ無し。



次は気分を変えてタコ。
今年は季節感無く、冬まで釣れていますが、
私は秋以来です。

ポロポロと小さい目ですが、6杯確保(2時間弱)ニヤリ



明石海峡に戻り青物とタイを再開。
私は相変わらずチョクリです。口笛

今度はハマチがポロポロと釣れます
が、なかなか大物や鯛は釣れず。ショボーン

今日はダメかな~
と思っていると
ん?
何か違う引き❗

サバです🎵
立派な40センチクラスです。

その後もハマチとサバが混じって釣れます。

遂にはサバの4連です。
流石に釣り上げるのに苦労しましたが。

楽しいー
笑い泣き爆笑爆笑爆笑



結局、鯛は釣れませんでしが、まぁまぁの釣果でした。

タコ6杯
ハマチ(ツバス)4匹
サバ7匹、最大44センチでした。