中間テスト前だというのに、我が家のJKムスメは
放課後、「2024-25 大同生命SVリーグ」の初日観戦に東京体育館へ♫


ムスメは、高橋 藍LOVE♡なので、初めての試合観戦、めちゃくちゃ楽しみにしていました。

発売と同時に即完売した、プラチナチケットも運良くゲットできたので、中間テスト前でしたが、渋々OKすることに。


いざ東京体育館編Blogはこちら☆

↓↓↓


「2024-25 大同生命SVリーグ」は10月11日(金)に開幕、世界最高峰のリーグを目指した、バレーボールの国内リーグです。


記念すべきオープニングゲームは“バレーボールの聖地”ともいえる東京体育館(東京)で行われ、サントリーサンバーズ大阪と大阪ブルテオンの対決なので、チケットは争奪戦でした‼︎


公式サイト



ムスメ、しっかり双眼鏡も持参(笑)


学校帰りに行くので、新宿で私服に着替えて

早めの夕食を食べてから会場へ♫

さすがに制服だと見つかったら

校則上、マズいので(;´д`)


画像 和幸公式サイトより


お友達と、おぼんdeごはんと迷い、腹ペコだったので和幸に行ったのだとか(笑)

オシャレなカフェにでも行くのかと思いましたが、、、まさかの和幸‼︎∑(゚Д゚)


ムスメ、トリュフときのこのクリームコロッケが入った「紅葉」という盛り合わせ膳をいただき

パワー充電‼︎

とんかつ願掛けで勝てるか⁈



高橋藍ののぼり前でもしっかりパチり☆



会場のグッズ売場は、試合開始3時間前から長蛇の列で、ムスメが到着時には完売ばかりだったとか。

結局、何も買えず、、、

恐るべし、バレーボール人気‼︎



すごい人ですね〜∑(゚Д゚)



約6,500席は、販売時に即完売‼︎



ちょっとした大イベントですよね。



開幕戦は、オリンピックメンバーが多く所属するチームの組み合わせだったので、余計にチケット争奪戦になりました。

チケットをゲットできたことがラッキーすぎます‼︎



高橋 藍 vs 西田 有志☆

コレはかなり、期待しちゃいますよね‼︎




試合は、フジテレビでも生中継、男子バレーの人気の高さがうかがえます。



カレとワタクシ、ムスメの座っているエリアが映るかな〜なんて話しながら、自宅観戦していました。



地上波ゴールデン枠なんて、凄いですよね〜。

これまでのバレーボールとしては

ちょっと考えられません。

バスケットも最近は人気があがってきましたが

地上波だと、やっぱりまだまだ野球ですよね。



ムスメ、3階席からの観戦となりましたが

学生なので、コレで十分‼︎

この席がとれただけでもラッキー☆



さすがに8万円の席は高すぎます‼︎

それでも即完売って、、、(゚o゚;;

みなさま、お金持ちだな〜とビックリします。



ムスメ、3階席から、頑張って撮影中(笑)



この日は、高橋 藍より、西田 有志の方が

大活躍でしたね。



5セットまでいけば、長時間、観戦できたのですが

3セットであっさり終わってしまい、ちょっと残念〜( ;  ; )



試合は、大阪ブルテオンの圧勝‼︎

西田のパワフルなプレイが光っていました☆



スパイクもサーブもパワフルでキレキレ、

ブロックもキマっていましたね(^ー^)



日本代表の試合でもないのに、こんなに観客が入るなんて、これまでなかったのでは⁈



高橋 藍もそれなりに活躍していましたが

まだチームに入ったばかりなので

セッターが彼を活かしきれていなかったような印象を受けました。

これから少しずつ進化していくのかな〜。



こちらは、ムスメのインスタから(笑)

↓↓↓


ちょっと気になったのは、中央の赤い椅子席が

まとまって空席になっていること‼︎

かなり高額の席だと思いますが

完売したはずなので、何で空席なのかな〜と。



…で、調べてみたら、元々販売していなかったのだとか‼︎∑(゚Д゚)


Yahoo!によれば、

「この付近はコートに近すぎるため観戦しづらく、人の出入りも多いという。そのため、もともとチケットを販売していなかったが、中継画面では空席のように映ってしまった。」

ということで、なるほど〜と納得‼︎


Yahoo!より


ムスメは初めての試合観戦、かなり満喫できたようです。現地でしか味わえない、ボールの生音や雰囲気が良いですよね。


画像 アンサーより


そして、、、自宅最寄り駅への到着が

22時過ぎになるので、車でお迎えに行くから

到着時間をLINEするように言っていたのですが

一向にメッセージがこず、、、


案の定、動画撮影しすぎで携帯電話の電池切れだったのだとか‼︎( *`ω´)


画像 Wikipediaより


ムスメ、初の公衆電話から、自宅に電話がかかってきました(笑)

小学生の頃、 1度、公衆電話の使い方を教えたのですが、現代っ子、うまく使えないらしいですよ。(笑)まあ,使用機会がないですからね。


画像 Amazonより


ちなみにムスメは、ダイヤル式の電話のかけ方は

わからないそうで、、、∑(゚Д゚)

どこまでダイヤルを回すのかなど、意味不明らしく、、、

昭和世代のおばちゃんからは、アンビリーバボー‼︎



この日の戦利品⁈はこちら☆



プログラム☆



スポーツ新聞☆



クリアファイル☆



缶バッヂは数量限定だったようで

ゲットできてラッキーでした‼︎

デザインも色々あるらしく

ムスメは大好きな高橋 藍デザインをゲット‼︎

一緒に行ったお友達は、高橋×西田デザインが出たそうで、それが1番当たりかも⁈



まだまだ、バレーボールブームは続きそうですね。

さて、明日からは、中間テスト勉強に励んでもらわねば‼︎