2泊3日の大分プチ旅行☆(別府滞在編#2) | 今日もつれづれなるママに YY&H.K

今日もつれづれなるママに YY&H.K

今日もつれづれなるままに、日常生活のよしなしごとをワーママの視点もふまえて、アレコレ投稿中〜♥︎

入浴後、17時になったので、ダイニングへ移動‼︎
お待ちかねの夕食デス☆



予定よりかなり早くなってしまいましたが

お部屋から花火(20時スタート)が観たいのでやむなし‼︎



食事処の暖簾をくぐり、1階へ続く階段を降ります🎵



竹細工がたくさん飾られていて、素敵な和の空間でした☆



ダイニングは全て個室なのも良いですネ。



ゆったりとした広さでくつろげました♡



温泉のお楽しみといえば、、、

お風呂もそうですが、やっぱりお食事ですよネ。



本日の献立はこちら☆



オトナはビール、JCムスメは、かぼすを使ったノンアルコールドリンクで乾杯☆



クリスマスイヴ&忘年会ということで(^_-)



先八寸は、目にも鮮やかで可愛らしい♡



河豚の皮とくろめの和え物は

かぼすの酸味が効いていて、すごく美味しかった〜♡



煮物椀は、鴨肉と蕪がお餅に包まれ、冬らしい味わい♡



お造り、どのお魚もサイコーでした☆



白子の陶板焼きは、雲丹のソースが激ウマでした☆



伊勢海老や河豚、帆立、野菜たっぷりの豊後鍋♡

とにかくスープがサイコー‼︎

これぞ、和風ブイヤベース‼︎



シメはかぼす麺を入れていただきました♡



コレが美味しすぎて、、、∑(゚Д゚)

おかわりした〜いッ‼︎



デザートは、大分名物のやせうまをカリッと揚げ、あんみつ風に☆



器が可愛いですネ♡

大満足の夕食、ごちそうさまでした〜(o^^o)



夕食が終わると、界別府名物の縁日が開催されていました〜🎵


画像 界 別府 公式サイトより


ロビーや中庭が縁日会場に早変わり‼︎



廊下の照明、よく見てみると、水風船のようなデザインで素敵でした‼︎

遊びゴコロがあるインテリアですネ。


画像 界 別府 公式サイトより


チェックイン時に温泉街マップがいただけるのですが、コレを持参して、各アトラクションにチャレンジ‼︎

各アトラクション、1人1回/スタンプを押してもらうスタイルです。



カタヌキがありました〜‼︎



ワタクシとJCムスメ、初めてです‼︎

カレは「懐かしい〜‼︎お祭りといえば、カタヌキだよな〜‼︎」とヤル気まんまん(o^^o)



こちらの箱から、カタを引くのですが

何が出るかは、開けてのお楽しみ☆



家族3人、チャレンジ‼︎

初めてなので、勝手がよくわからず、、、



ワタクシ、金魚⁈だったのですが

ソッコー、ポキりと板が割れました‼︎∑(゚Д゚)

一撃にて破壊、ご〜ん‼︎


ムスメが宝船で最後まで粘りましたが、、、

結局割れてしまい、、、カタヌキって難しいのですネ〜(;´д`)



カタヌキといえば、イカゲームを思い出しますが、日本のカタヌキはカルメ焼きではないのですね。

カルメ焼きの方が簡単そうだな〜ヽ(´o`;



次はスマートボールに挑戦‼︎

こちらも、ワタクシとムスメは初体験☆



列がいくつか揃う(ビンゴ)と景品をいただけます。



カレがビンゴ続出で、ちょっと自慢げ(笑)

景品は、レトロな別府ポストカードでした。

界のキャンディーは、カタヌキ参加賞デス。



次は、臼杵煎餅作りに挑戦‼︎



臼杵煎餅、生姜糖が塗られていますが

今でも1枚ずつ職人さんが塗っているお店が多いのだとか。


お煎餅に溶かした生姜糖を塗り、木製の刷毛で

ひたすら擦って線を入れる作業の繰り返し。

結構大変でした(;´д`)



乾くと、白い線柄になり、完成です‼︎

職人さんが作るともっと綺麗なのでしょうが

出来立ては美味しい〜♡



そして、最後は屋台で地獄ラーメンをいただきました☆



自分で麺を茹でて、スープを注げば

地獄ラーメンの出来上がり🎵



「オレ、3杯目だよ〜」なんていう方もいらっしゃいました(笑)



地獄ラーメンは、温泉ラボの中で座っていただけました。



昼間は、温泉水を使ったミスト作りなどが体験できます。



水を一切使わず、温泉の蒸気で蒸した、蒸し玉子も大人気でした☆



縁日を楽しんだ後は、20時からの花火を観なくては‼︎


あらかじめ、お部屋の窓側へソファを移動させ

特等席を作っておきました(o^^o)



おつまみも準備万端♡



コンビニで急遽仕入れてきた、スパークリングワインとつぶらなユズジュースで乾杯☆



宿の目の前が会場なので、お部屋から眺めるのがベスト‼︎

音もよく聞こえ、まさに特等席‼︎

ちなみに会場の椅子席は、1人3,000円だったので

かなり得した気分でした〜\( ˆoˆ )/



クリスマスの名曲と共に花火が空にあがり、、、



目の前で打ち上がるので、とにかく大迫力☆


画像 べっぷクリスマスファンタジア公式サイトより


画像 べっぷクリスマスファンタジア公式サイトより


画像 べっぷクリスマスファンタジア公式サイトより


花火って、幸せな気分にさせてくれますよね。

ここ数年はコロナ禍だったので、ずっと観ていなかった気がします。

大迫力の花火、大満足でした。

これも思い出に残るクリスマスプレゼントになりましたヨ。


画像 界 別府 公式サイトより


21時過ぎ、ロビーでは、ご当地楽の湯治ジャグバンド演奏が始まります。


画像 界 別府 公式サイトより


名物の葛アイスバーが絶品で

1人2本もいただいちゃいました♡