第2つれたか丸の船長日記 -7ページ目

第2つれたか丸の船長日記

遊漁船『第2つれたか丸』のオホーツク海での釣果やお客様の笑顔をご報告(*^_^*)

こんばんは晴れ


今日も暑かったですね〜炎


明日からは更に気温が上がり、明後日は猛暑日の予報まで太陽ピリピリ


例年よりは水温も上がっていますが、海水温は14〜15°Cくらいなので海上の風は冷風機みたいで涼しいですよ照れ


今日もカレイ釣り🎣


最近少し低調でしたが、魚が深場へ移動を始めたようですねあしあと


朝イチは浅いところからスタートしましたが、イマイチなので少し深いところも探索サーチ


まずまず良型のマガレイがコンスタントに上がってきましたアップ



毎年家族で遊びに来てくれるお母さんラブラブ


途中、船尾のゲストがなにやら重そうにリールを巻いてる!?



ニッコリちゃんでした笑


美味しいよ〜と言っても皆んな要らないって笑い泣き


お帰りいただきました汗


潮止まりの時間帯は少し間が空いたりもしましたが、まずまず好調に釣れてくれました音符



とうとうフグ🐡を見ちゃいました叫び


まだ1匹だけですが、ちょっとずつ増えてくるのかな??


カレイ釣りを予定している人は早めに来たほうが良いですよ〜







こんにちは晴れ


今日はフェーン現象のせい??内陸部の北見市内より常呂のほうが気温が高く、31℃を超えたみたいですメラメラ


それでも海上の風は涼しく、窓を開けたままにしてると肌寒いくらいで開けたり閉めたりしてました照れ


昨日のカレイ釣りは好調だったようですが、今日はなんだかアタリが遠い。。。えーん


転々と場所を移動してもなかなか良い場所が見つからずタラー


終始ポツポツと拾い釣りのような感じでした魂


ゲストの竿先を見ていても食いが渋めで向こう合わせで掛かるような感じじゃ無かったですショボーン


まだフグが攻め込んできていないので、カレイ釣り自体はもう少し楽しめそうですよ音符

 






こんにちはグラサン


海の上は風が涼しく快適でしたが、道内かなりの地域で真夏日だったようですね太陽


今日は年に1〜2回のプチ遠征船


ほぼアオゾイしか釣れないポイントへ右矢印右矢印


直行でも片道1時間半くらい掛かりますタラー


ポイントへ到着すると1投目からアオゾイが鈴なり音符


そのまま流すたびにコンスタントにアオゾイが釣れて、途切れる事無かったので10時頃には全員クーラーボックス満タンにラブ


帰り航海もベタ凪で走行風が気持ち良いキラキラ




9割5分アオゾイにちょびっとヤナギノマイ、ホッケとタラは数えられる程度でしたアップ






こんにちは晴れ


今日もベタ凪&快晴太陽


海の上でも夏を感じますね照れ


今日は五目釣り🎣


能取岬沖へ直行右矢印右矢印右矢印


向かっている道中いつもより船足が速く潮が速いのが

確定叫び


水深50mで2.4〜2.5ノットロケット


魚探に反応はあるもののガヤしか上がってこないアセアセ


もう少し沖へ右矢印右矢印


沖へ出たほうが潮が緩い??


70〜80mラインもガヤと小タラくらいしか上がってこないので移動右矢印


水深100mあたりで良い反応を見つけ仕掛けを下すと




良い感じにアオゾイの連チャン炎


しばらくアオゾイを釣って、反応が無くなったタイミングでシマホッケ狙いにチェンジリサイクル


深場へ行くとさらに潮は緩いけど反応は無しタラー


それでもポツポツとシマホッケは顔を見せてくれましたウインク


何度か流しているとホッケも見れなくなったので、ラストは前浜の漁礁へ右矢印


反応が出ていたのでホッケを期待しましたがここでもヤナギノマイ混じりのアオゾイでしたアセアセ


もう少しホッケが欲しいとこでしたがゲストの皆さん

は満足してくれたようで何よりです照れ






こんにちは晴れ


今日も全道的に夏日の予報でしたが海の上は涼しかったですよ音符


最近はほとんどカレイ釣りで久しぶりのジギングでの出船でした船


もちろんメインターゲットはオヒョウキラキラ


能取岬沖へ直行右矢印右矢印


サクラマスも狙ってみますか〜??と少し浅いところからスタート右矢印


少し潮が速く、根掛かりしないかな〜と心配しながら見ていると目


あぁ〜根掛かりしちゃったねと操舵室横のゲストのロッドを見ていると。。。


あれ!?上がってくる?


少し上がってきたところでドラグを出してるびっくり


それ怪しいからドラグ締め込まないでねと見守る目


出た〜〜アップ



まさかのひと流し目の1投目でした叫び


ちょうど1m、13kgの立派なオヒョウキラキラ


その後はオヒョウを狙いながら、ホッケやタラや根魚狙いダーツ


底潮が良くないのか?根魚の反応はほとんど出ずアセアセ


小タラの猛攻に遭いながらポツポツと良型のホッケを拾い釣り🎣


そんな中、これ本命かも??と言いながら巻いていたゲストが見事に船中2匹目!!



そして、ラストの流しで朝イチに本命を上げたゲストが同じような引き方かも??



ちょうど食べ頃サイズをGET炎


まさかの1人で2枚やっちゃいましたグラサン


今年はオヒョウが多い年なのかな??昨日も五目釣りしていた船で2匹上がった無線が聞こえてましたよアップ


例年だと7月中までは割と浅めのポイントでオヒョウが狙えるので是非チャレンジして下さいグッ