zebraのブログ -30ページ目

zebraのブログ

毎週、中央競馬の競馬予想をしています。
2020年もよろしくお願いします。

こんにちは。Mr.zebです。

今日は各場メインレースを予想していきます。

 

中京11R 豊明ステークス

◎ ① ビリーバー

前走展開を考えると悪くない走り。2走前は前開くのに時間がかかった負け。中京1200の開幕週は内枠を狙いたい。

〇 ② ラベンダーヴァレイ

内枠のほうがいい馬で前走は大幅体重減だった。開幕週の内枠はいい馬。ただ7歳馬がこのコースの相性良くないのでその分割引。

▲ ③ ゼセル

開幕週の内枠の逃げ馬なら買いたい。久々の1200の対応ができれば。

△ ⑤、⑦、⑪、⑫

 

買い目

馬連 ①-②   300円

馬連 ①-③   200円

3連複 ①-②-③、⑤、⑦、⑪、⑫ 100円

3連複 ①-③-②、⑤、⑦、⑪、⑫ 100円

合計 1500円

 

阪神11R 阪急杯(G3)

◎ ⑥ フィアーノロマーノ

急坂コースだと安定した走りができている。前走は勝ち馬が強かった。G1明けのレースでもあった。今回はリフレッシュして見直す。

〇 ③ ダイアトニック

前走は内枠を活かす走りだったが内容はいい。京都巧者で阪神がどうか?という面で割引。でも重視はしたい。

▲ ⑭ ベストアクター

スタートにむらがあるが最後の足は確実。輸送がある分下げたが1400mなら重賞でも通用してもおかしくない。

△ ④、⑤、⑫、⑬

 

買い目

馬連 ⑥-③   300円

馬連 ⑥-⑭   200円

3連複 ⑥-③-⑭、④、⑤、⑫、⑬ 100円

3連複 ⑥-⑭-③、④、⑤、⑫、⑬ 100円

合計 1500円

 

中山11R 中山記念(G2)

◎ ③ ダノンキングリー

前走は輸送があった。関東圏で非根幹距離のレースでいい内容続く。スタート決まって好位で運べれば。

〇 ⑦ ラッキーライラック

去年の内容がいい。近走を見ると非根幹距離ならいい内容が続く。このコースの適性を買いたい。

▲ ① インディチャンプ

1800mだとかかる不安があるがマルターズアポジーがHペースの逃げに徹すれば不安なし。2走前を見ると小回りも合いそう。

△ ⑧ ウインブライト 去年勝ち馬だが斤量と騎手でこの評価。

買い目

3連複 ③-⑦、①、⑧ 500円

合計 1500円

 

本日の勝負合計 4500円

 

こんにちは。

今日の結果です。

 

 

 

 

 

 

 

と思いましたが、

実は現在PATで使っている口座がシステム障害で入金できず。

 

今日の競馬はできませんでした。

 

 

まあ、外れていたので買わなくてよかったです。

ついていたのか。ついていなかったのか。わかりませんが、来週以降立て直せるように頑張ります。

 

今年の成績

掛金  22900円    配当  13900円
回収率 60.7%

 

こんにちは。

今日の結果です。

 

小倉11R 北九州短距離S

レース結果:ペースは速くないが外差し馬場を活かす馬に有利。

◎ ⑧ シヴァージ 1着

(予想)前走は前に有利の展開で4着と悪くない内容。ダート馬で渋る馬場や外差し傾向の今の小倉には合うと読んで本命。

(結果)後方待機で大外を回して直線へ。ギリギリまで鞭を入れずにムチ入れた後の伸びが良かった。乗り方もよかった。

〇 ⑮ アルマエルナト 6着

(予想)良馬場では少し足りない印象。3走前の渋る馬場のレースで不利があって不完全燃焼。外枠を活かして乗ってほしい。

(結果)出遅れてしまい、外から徐々に前に行って直線へ。直線でも伸びていたが届かず。レースを見ると渋ったほうがいい印象。重い馬場の時に買ってみたい。

▲ ⑩ メイショウキョウジ 2着

(予想)前走で渋る馬場の適性を見せた。本命でもよかったが格上挑戦で定量戦ということで少し評価を下げた。

(結果)今回は後方待機で外差しの馬場を活かす競馬。伸びてはいたが勝ち馬が強かった。小倉は合う馬。

買い目

馬連 -⑮   300円

ワイド -⑮   300円

馬連    400円

1000円 → 4000円

 

京都11R 京都記念

大逃げの1頭がいて、そのあとは一団になった。外差しの馬場を活かす馬に有利だった。

◎ ⑤ ステイフーリッシュ 3着

(予想)前走で渋る馬場の適性を見せた。去年2着。上がりのかかるレースで買いたい。人馬ともに渋る馬場に強いので本命。

(結果)2番手外を回る競馬で逃げ馬とは離された位置。直線ではジワジワ伸びる足で切れなかった。勝ち馬とは手ごたえが違った。強い相手になると?

〇 ⑨ ノーブルマーズ 4着

(予想)本命同様に渋る馬場に強い人馬。渋る芝2200は宝塚記念3着と同じ条件。条件良化で一発を。

(結果)中団くらい外にいた。直線では最初悪くないも鞭を入れてからの反応がいまいちだった。内枠で足をためることも大事か。

▲ ⑥ アルメリアブルーム 5着

(予想)渋る馬場専用機。同コース開催のエリ女でも大きく負けていない。渋る馬場になればさらに好転する条件。

(結果)内で足をためていた道中。直線でも一番内から伸びていたが外より伸びず。馬場を活かせなかった。

△ ① 2着、⑦ 1着、⑧

買い目

馬連 -⑨   400円

馬連 -⑥   300円

3連複 -⑨-⑥、、⑧ 100円

3連複 -⑥-⑨、、⑧ 100円

1500円 → 0円

 

東京11R 共同通信杯

スローペース。直線で馬場の真ん中を通ってきた馬に有利。

◎ ⑥ ダーリントンホール 1着

(予想)重賞3着の経験あり。その時は直線で不利を受けつつも最後は巻き返した。渋る馬場での巻き返しを期待。

(結果)最初は中団外にいたが途中から馬群の中に入って位置を上げて直線で末脚を活かしてビターエンダーの競り合いを制した。渋る馬場のほうが合う。

〇 ⑧ マイラプソディ 4着

(予想)重賞勝ちのある馬で渋る馬場にも適性あり。休み明けと外枠が気になったが外差しも決まっているレースもあるので重視したい。

(結果)後方外を回る競馬でロスの多い競馬。直線でも末脚は伸びてこなかった。位置取りが悪かった感じがする。良馬場向きか。

▲ ⑦ フィリオアレグロ 3着

渋る馬場の新馬戦が好内容。鞍上も重い馬場が得意で今年になって調子を上げてきた。勢いを買いたい。

(結果)マイラプソディ同様外を回る競馬をしてロスが多かった。馬体重が増えすぎたのも?叩いて次走見直してみたい。

△ ② ビターエンダー 2着

位置取りが良かった。ペースにも恵まれた。

買い目

3連複 ⑥ ⑦ ⑧ 900円

3連複 、⑧ 200円

1500円 → 4900円

 

本日の勝負合計 4000円 → 8900円

 

今年の成績

掛金  22900円    配当  13900円
回収率 60.7%

 

今週は良かったですね。実馬券は2レース的中と上々の結果でした。じわじわ回収率が上がってきています。対策や作戦がうまくいったと思いますのでこの調子でまずは回収率プラスまでもっていきたいと思います。