日曜日の結果(12/15)~フォームはちょこっとだけ改善しました~ | zebraのブログ

zebraのブログ

毎週、中央競馬の競馬予想をしています。
2020年もよろしくお願いします。

中山11R ディセンバーステークス

◎ ③ ウインイクシード  2着

(予想)前走重賞4着も完調手前とのこと。叩いた上積みと先行勢少ないレースで展開利がありそう。

(結果)内でうまく立ち回って、最後もよく伸びた。バランスが良くなり、充実してきている。前に有利の展開も向いた。

○ ⑮ アストラエンブレム 11着

(予想)OPなら崩れてない。良馬場で状態もいい。前に行って先行勢有利なら。

(結果)前に行けず、後ろからの競馬では厳しい。良馬場で展開や馬場が欲しい。

▲ ⑩ イレイション  3着

前走は重賞で参考外。中山なら巻き返せる。ズブくなってきたとのことで距離延長も向きそう。

(結果)先手を取ってレースをして、自分のリズムで運びました。最後までよく踏ん張った。前に行ったことで展開利あり。

注 ⑬ ベステンダンク 12着

(予想)前走は重賞。良馬場のOPなら安定感あり。

(結果)前に行けず。だんだんと下がっていった。本来の競馬できず。

△ ②、⑥、⑪ 1着、⑭

3連複 ③-⑩-⑪ 的中です。展開利ありましたね。

1500円 → 3000円

 

中京11R 浜松ステークス

◎ ⑭ プリディカメント  2着

(予想)昇級戦だが52kgの斤量は恵まれた感あり。良馬場の芝は2戦2勝。前行く馬多く差しも届きそう。

(結果)馬場利があったが、直線で内にモタれた。もう少し詰めることができたが利があればこのクラスでも。

○ ⑧ エイティーンガール  8着

(予想)本命と迷ったが、前走から+2kgが気になり、対抗評価。前走の相手はのちに重賞2着と相手も強かった。

(結果)後ろ有利のレースになったのが敗因。ハンデを背負うとよくない。

▲ ③ スリーケープマンボ  7着

(予想)前走は1400mの競馬で夏の疲れも残っていた。夏から調子も上がってきているとのこと。穴で買ってみたい。

(結果)先行勢で一番粘るも馬場に泣いた。次走まだ見限れない。

注 ① ビリーバー 5着

(予想)前走は消化不良。休み明けもあった。-2kgは恵まれた感あり。

(結果)出遅れず、中団の内ラチ沿いで運べた。前があいてからは伸びた。同じようなレースになれば。

△ ⑥ 1着、⑩、⑰、⑫

3連複 ⑭-⑧、③、①-⑧、③、①、⑥、⑩、⑰、⑫

2列目が抜けてハズレです。

1500円 → 0円

 

阪神11R 朝日杯フューチュリティステークス(G1)

◎ ⑧ タイセイビジョン 2着

(予想)2走前の函館2歳Sが評価できる内容。前走も京王杯2歳Sで鞭も少なく最後を見ると距離が伸びてもよさそう。前半かからなければ。

(結果)速い展開で折り合いがついた。末脚はいかせたが勝ち馬が一枚上だった。

○ ③ ペールエール 16着

(予想)前走の内容を買いたい。速いペースで差し有利ながら先行勢で唯一馬券になった。内枠も味方しそう。

(結果)いい位置取れず、向こう正面で止まる感じがした。何もなければいいが。

▲ ⑥ サリオス  1着

ここ数戦安定も初輸送、右回りなど未知の要素はある。レース内容には問題はないが不安あるのでこの評価。

(結果)幼さ残るも展開を考えると次走も評価していい。次も注目したい。

△ ②、⑦、⑫、⑯

③がシンガリ負けで外れ。

1500円 → 0円

 

今日の成績

4500円 → 3000円(-1500円)


今年の成績

掛金  307000円    配当  291030円
回収率 94.80%

 

今日は1レース的中しましたが、トータルはマイナス。

ただ昨日と違って本命馬はすべて連対しました。昨日よりも予想自体は良かったです。今日の流れを維持して有馬記念の週も頑張っていきたいと思います。今年の負けを取り返せるように勝負をしていきたいと思います。

また、これから復習と来週に向けての予想に入ります。