こんにちは。
ローズステークス 予想をしたいと思います。
いつものように、インプットとアウトプットに着目して予想していきます。
ちなみに、
インプットとは自分の予想(オーディション予想)
アウトプットとは当日の馬場状態のことです。
まずは、インプット。
ここ1年の重賞で、
○ 評価できるレースをした。
▲ 利はあるが、悪くない内容。
△ 理由つく負けをした。
注 重賞以外で前走評価できるレースの馬。
に着目してみていきます。
今回のインプットで挙がったのはこちらの馬です。
○:トーセンブレス、フィニフティ
▲:
△:ラテュロス、サトノワルキューレ、オールフォーラヴ
注:サラキア、センテリュオ、カンタービレ、ウラヌスチャーム
インプット評価馬。
1位 トーセンブレス
2位 サトノワルキューレ
3位 オールフォーラヴ
4位 サラキア
5位 カンタービレ
重賞の負けが見直せそうな馬
サトノワルキューレ、オールフォーラヴ
続いて、アウトプット。
自分が思った先週の馬場傾向を書きます。
阪神芝
先週の馬場。
・重い馬場でも時計はさほど遅いと感じない。
・良馬場になれば時計勝負で外差しが決まる馬場になりそう。
土曜日の馬場。
・前に有利のレースが多かった。
・ただし、展開が遅いレースが多くまだ展開次第では先週の外差しの傾向もありそう。
以上のインプットとアウトプットから考えて今回の本命馬は・・・・。
⑥ オールフォーラヴ です。
インプット第3位です。
前走はオークスで相手が強かったです。しかも、後方待機になってしまい前にいる馬に届きませんでした。本来は4コーナーで前に行って上がりの足を使うことがこの馬の好走パターンです。川田騎手に戻って本来の走りができれば見直せそうです。
展開も落ち着く流れで前にいる馬で上がりの足を使えるなら買うべきですね。この馬から行きます。
対抗は、 ⑧ サトノワルキューレ です。
オークスは外々を回る厳しい競馬でした。上位の馬は内をロスなく回った馬で締めました。理由つくと思います。
後方待機で展開が向くかどうか不安だったため、評価を下げました。良馬場になって外差しが決まる馬場ならいいですね。
おさえは3頭です。
1番手は ⑬ カンタービレ です。
インプット第2位です。
フラワーC同様に前に有利の馬場になれば好走可能だと思います。落ち着く流れで前に有利の土曜日の馬場通りなら上位に来そうです。
2番手は ⑪ トーセンブレス です。
インプット第1位です。
フラワーカップが評価できるレースです。前に有利で1頭外から差してきました。ただ、この枠が不安ですね。外を回しすぎると届かない感じがします。
3番手は ⑤ サラキア です。
前走は出遅れながらも速い展開で途中進出して圧勝しました。出遅れ癖があり、後ろすぎる届かない感じもあったのでスタート次第といったところですね。
予想の印と買い目を載せます。
予想の印
◎ ⑥ オールフォーラヴ
○ ⑧ サトノワルキューレ
▲ ⑬ カンタービレ
△ ⑪ トーセンブレス
△ ⑤ サラキア
買い目
単勝 ⑥ 600円
馬連 ⑥-⑧ 300円
ワイド ⑥-⑧ 500円
馬連 ⑧、⑥-⑬、⑪、⑤ 100円
難しいレースでしたが、ぜひ的中させたいですね\(^o^)/
どうか、当たりますようにm(__)m