京成杯オータムハンデ 予想 | zebraのブログ

zebraのブログ

毎週、中央競馬の競馬予想をしています。
2020年もよろしくお願いします。

こんにちは。

京成杯オータムハンデ 予想をしたいと思います。

いつものように、インプットとアウトプットに着目して予想していきます。

ちなみに、
インプットとは自分の予想(オーディション予想)

アウトプットとは当日の馬場状態のことです。

まずは、インプット。
ここ1年の重賞で、
○  評価できるレースをした。
▲  評価できるが、利のある走り。
△  理由つく負けをした。
注  重賞挑戦の前走のレースが良かった馬

に着目してみていきます。

今回のインプットで挙がったのはこちらの馬です。

○:ロジクライ
▲;
△:ヤングマンパワー、ワントゥワン
注:

インプット順位
1位 ロジクライ
2位 ヤングマンパワー

おさえ
ワントゥワン

重賞の負けが見直せそうな馬
ヒーズインラブ、ストーミーシー、ゴールドサーベラス

続いて、アウトプット。

土曜日の馬場
・差しに有利(エアレーション実施)
・時計が速い馬場。
・道中ロスなく回ってきたい。

以上のインプットとアウトプットから考えて今回の本命馬は・・・・。


 ⑦ ヒーズインラブ です。

 インプット順位には出てこなかったですが、中山マイル重賞のダービー卿CTで勝利しました。前走に関してはG1で相手が強かったです。理由つきそうです。土曜日の馬場も時計勝負で差しに有利と重賞勝ちと同じようなレースになりそうかなと思います。枠も内の方でロスなく回れそうなのでこの馬から入りたいと思います。

 対抗は、 ② ロジクライ です。
インプット第1位です。
中京記念が評価できるレースです。前に厳しい中で最後まで末脚を使って伸びてきました。展開を考えるといい内容ですね。評価を下げたのは1分31秒台の決着に不安があるので評価を下げました。でも、好走できる下地はあると思います。

 おさえは3頭です。
1番手は ⑨ ヤングマンパワー です。
インプット第2位です。
 前走関屋記念が理由つく負けのレースでした。後ろに有利でロスなく回った馬に有利のレースにどちらも該当しないが4着と悪くない内容でした。十分評価できると思います。持ち時計も1分31秒台と悪くないですね。押さえたいと思います。

 2番手は ⑪ ストーミーシー です。
本命馬同様に、ダービー卿の好走がこのレースに活きそうだと思ったので押さえたいと思います。差しの決まりやすいコースで中山マイルでは買いたい馬ですね。

 3番手は ⑬ ゴールドサーベラス です。
中山マイル巧者です。前走はスタートで前に行けました。出遅れずに末脚を活かす競馬ができれば面白いと思います。



予想の印と買い目を載せます。

予想の印
 ◎  ⑦ ヒーズインラブ
 ○  ② ロジクライ
 ▲  ⑨ ヤングマンパワー
 △  ⑪ ストーミーシー
 △  ⑬ ゴールドサーベラス

買い目
 馬連  ⑦-②           600円

 馬連  ⑦-⑨、⑪、⑬       200円

 馬連B ②-⑨、⑪、⑬       100円




難しいレースですが、ぜひ当てたいです (^o^)

どうか、当たりますようにm(__)m