函館記念 第一印象 | zebraのブログ

zebraのブログ

毎週、中央競馬の競馬予想をしています。
2020年もよろしくお願いします。

おはようございます。

今日は函館記念の第一印象を書きたいと思います。
出走予定馬の16頭を見ていきます。

エアアンセム
 差し有利のレースで前に行き展開利を活かしたい。

エテルナミノル
 渋る馬場で落ち着く流れで足をためれば。

カデナ
 ドスローの展開で末脚を活かす展開なら。

カレンラストショー
 平坦コースで前半遅い流れがいい馬。

クラウンディバイダ
 コース替わりの良馬場で前残りになれば。

ゴールドサーベラス
 後ろ有利のレースなら。中山マイル巧者。

サクラアンプルール
 しっかり足をためる展開になればいい。スローペースからの末脚勝負。

スズカデヴィアス
 Sペースで上がり勝負なら。渋れば×。後ろから行くので展開嵌まれば。

トリコロールブルー
 落ち着く流れで末脚勝負になればいい。

ナイトオブナイツ
 馬場利を活かして末脚を活かすなら。

ナスノセイカン
 直線の長いコースで何らかの利があれば。

ブラッグバゴ
 外枠から揉まれないように末脚を活かしたい。

ブレスジャーニー
 重い馬場で外差しの馬場なら好走ありそうか。

マイネルハニー
 前有利の展開や馬場ならいい。

ヤマカツライデン
 時計かかる馬場の単騎逃げがいい馬。

ロジチャリス
 内枠から前に行ってしぶとく粘れる競馬になれば買いたい。

以上、出走各馬の第一印象でした。

これを踏まえて、明日以降は全頭分析をしていきます。
お楽しみに\(^o^)/

それでは失礼しますm(__)m