宝塚記念 予想 | zebraのブログ

zebraのブログ

毎週、中央競馬の競馬予想をしています。
2020年もよろしくお願いします。

こんにちは。

宝塚記念 予想をしたいと思います。

今週話したインプットとアウトプットに着目して予想していきます。

ちなみに、
インプットとは自分の予想(オーディション予想)

アウトプットとは当日の馬場状態のことです。

まずは、インプット。
ここ1年の重賞で、
○  評価できるレースをした。
▲  利はあるが、悪くない内容。
△  理由つく負けをした。
FI 第一印象(自分が思う好走パターン)に当てはまる馬

に着目してみていきます。

今回のインプットで挙がったのはこちらの馬です。

○:
▲:サトノダイヤモンド
△:アルバート、ダンビュライト、スマートレイアー、ゼーヴィント、キセキ
FI:ステファノス、ダンビュライト、サトノクラウン、ワーザー、スマートレイアー

続いて、アウトプット。
自分が思った先週の馬場傾向を書きます。

阪神芝
先週の傾向
・上がり勝負、時計勝負のレース多い。

土曜日の馬場。
・時計は渋った馬場で時計がかかっている。
・上がりの足は大事。

今回は上がりの足を使える馬を買いたいと思います。
このアウトプットに当てはまる馬は以下の馬です。

サトノダイヤモンド、ミッキーロケット、スマートレイアー、ゼーヴィント、キセキです。

以上のインプットとアウトプットから考えて今回の本命馬は・・・・。


⑧ ダンビュライトです。

 インプットでは○印の馬です。
 神戸新聞杯、菊花賞、大阪杯は理由つく負け。後ろ有利のレースでは厳しい。前につけてしぶとく粘る展開になれば。神戸新聞杯は前に行く馬に厳しかった。菊花賞も前半の位置取りがマイナス。理由つく負けが続いている。
 アウトプットは上がりの足を使う馬ではないのですが、今開催の阪神内回りは逃げや先行できる馬が有利になっています。前にいてある程度末脚を使える馬でないと厳しいのではないでしょうか。大阪杯もメンバーで上がりの足6位と先行した中で一番粘っていました。この馬場に一番合うのではないかと思いました。
 本命はこの馬で行きたいと思います。


相手は2頭に絞りました。
 
 
 OP該当馬。上がりの足は確実。阪神特別のデム旦那は買い! ⑯ キセキ
 前走は足を使うも不利あった。上がりの足もしっかり使える。 ⑮ ゼーヴィント

で行きたいと思います。

予想の印と買い目を載せます。

予想の印
 ◎  ⑧ ダンビュライト
 ○  ⑯ キセキ
 ▲  ⑮ ゼーヴィント

買い目
 馬連  ⑧-⑯                  800円

ワイド ⑧-⑯                 1,200円

ワイド ⑮-⑧、⑫               各400円

3連複 ⑧-⑮-⑯                200円





春G1の最後の宝塚記念、ぜひ当てたいですね。


どうか、当たりますようにm(__)m