宝塚記念 第一印象 | zebraのブログ

zebraのブログ

毎週、中央競馬の競馬予想をしています。
2020年もよろしくお願いします。

おはようございます。

今日は宝塚記念の第一印象を書きたいと思います。
出走予定馬の16頭を見ていきます。

アルバート
 前がつぶれる展開で末脚を活かすレースになれば。

キセキ
 足をためて末脚を発揮できる流れになれば買いたい。

サイモンラムセス
 時計勝負の馬場で逃げてしぶとく粘りたい。

サトノクラウン
 展開や馬場がタフになればなるほどいい馬。

サトノダイヤモンド
 直線長いコースで展開が向いたりなど利があって末脚を活かす

ステファノス
 スローペースの上がり勝負なら。

ストロングタイタン
 時計勝負で末脚勝負なら。Sペースの上がり勝負なら。

スマートレイアー
 タフで力いる馬場や展開で末脚を活かしたい。

ゼーヴィント
 長くいい脚を使う。小回り巧者。

タツゴウゲキ
 平坦コースで速い展開で先行して粘り切りたい。

ダンビュライト
 相手がばてるようなタフな展開や馬場で買いたい。

ノーブルマーズ
 急坂○。前に行ってしぶとく粘る展開なら。

パフォーマプロミス
 前残り。足をためて末脚を活かす競馬ができれば。

ミッキーロケット
 道中位置取りを上げずに足をためて走りたい。

ワーザー
 2000m以上のレースで中団から末脚を活かす展開になれば。

ヴィブロス
 多頭数でもまれずに道中いかに足をためるかがポイント。出来るだけ外の方がいい。

以上、出走各馬の第一印象でした。

これを踏まえて、明日以降は全頭分析をしていきます。
お楽しみに\(^o^)/

それでは失礼しますm(__)m