ブドウの季節。 | 風の吹くまま気の向くまま

ブドウの季節。

9月7日土曜日、天気晴れ。

 

山梨にブドウを買いに行くため午前4時に起床、近所のセルフGSで洗車と空気圧の調整、車内の掃除、給油をする。

 

洗車後、拭き上げ中に左側の前後ドアに数ヶ所の小傷を発見。

 

前回の山梨行の時に、高速道路で遭遇した路肩走行の不届き者が跳ね散らした小石が当たってできたもので間違いない。

 

思い出しただけでムカつく。

 

よく見なければ気付かない程度のキズなので、使っていればいつかは傷が付くものだからと思うことにする。

 

8時ごろに出発するつもりだったが、よほど楽しみにしていたのだろう、同行する母の支度が早く済んだので予定より早いが7時45分に自宅を出発。

 

金曜日の仕事が、よりによって有休欠勤者の代わりにライン周りの荷役作業をすることになった。

 

おかげで筋肉痛と疲労が後を引いている。

 

順調に東名から中部横断道を走り、富士川の道の駅でトイレ休憩を取ろうと思ったが満車だったため素通りして増穂ICで降りる。

 

笛吹ラインを通り、途中でさかいがわ農産物直売所でトイレ休憩。

 

ついでに店内をのぞいてみるが10時過ぎだが品物はガラガラだった。

 

これから陳列するのだろうか?

 

10時20分過ぎに目的地の川井農園さんに到着。

 

盛況の様子。

 

お店の方も忙しそうだ。

試食のブドウをいただいてからブドウを吟味。

 

希少品種だとか新品種と紹介されていると食べてみたくなるのが人情というもの。

 

今回僕が購入したブドウは、雄宝という大きな粒の白ブドウと超希少品種というブラックシャインマスカット富士の輝という黒ブドウ、新品種の美和姫という赤ブドウの3種。

 

今回シャインマスカットは消費の都合で泣く泣く諦めた。

 

さすがに食べきれないので。

 

一房3千円台なので3つで9千円ほどしたが、この時期の楽しみなのでケチることはしない。

 

このために貯金していると言っても過言ではない。

 

母は母でいくつか購入。

 

金額だけ見れば単価は高く感じるが、シャインマスカットで言えばスーパーで売られているサイズの倍以上はあろうかと思われる房の大きさとたくさんの粒。

 

質で見ればむしろスーパーで売られている方が割高に感じる。

 

市場に出まわらない品種もある。

 

それだけでもわざわざ足を延ばしお金を使う価値はあると僕は思い込んでいる。

 

数日はブドウ三昧の日々が続きそうだ。

 

姉や妹達にも送る手続きをして40分ほど滞在して次の目的地へ。

 

今回は、サントリー登美の丘ワイナリーに行ってみることにした。

 

R20が少し混んでいて1時間余りかかってしまったけれど、なんとか無事到着。

 

入口ゲートに守衛さん?がいて駐車場や受付の説明を受ける。

 

駐車場は空いていた。

 

説明されたとおりに受付へ行き受付用紙に記入、杖を突いた母を見て係の女性スタッフの方が上り坂や階段があるためショップまで車で行けるように手配をしてくれた。

 

こういう対応が嬉しい。

 

案内を受けショップ横の優先駐車場に車を停めさせてもらう。

 

テラスから見渡す景色は、ワイン用に小さく剪定されたブドウ畑が広がり、その向こうに甲府盆地の街並みが広がる。

いい景色だとは聞いていたけれど、確かにいい景色だった。

 

雲が出ていたけれど天気が良くて良かった。

 

ショップで陳列されているワインを物色する。

 

正直安くはない。

 

ここ何年も近所のスーパーで498円の輸入ワインでごまかしているので5、6千円もする価格帯はさすがに手が出にくい。

 

一昔前は平気で1本3千円から5千円くらいのワインを買っていたのだけど。

 

いろいろ見て回っていて目に留まったのがリースリングフォルテ特価1500円。

 

ドイツワインなどで多く使われるリースリングは個人的に結構好きな品種ではあるが、リースリングと甲州三尺の交配による日本のブドウ品種というところに興味を惹かれた。

 

その隣に陳列されていたジャパンプレミアムメルロー、特価1500円。

 

おそらくこれらがこのショップ内の商品の最安値だろうかと思う。

 

メルローも個人的に好きな品種。

 

それから甲州の泡。

 

これは3千円台だったけど、まずは低価格帯のものを味わってみる。

 

安価なシリーズではあるけれど、まずはここから。

 

次回、機会があったらお金を貯めて5、6千円台の主力ワインを買ってみたいと思う。

 

その時を楽しみにする。

 

来る時に結構複雑な道だとは思っていたが、ナビをセットしないで帰路に着いたら案の定ワイナリーの坂を下りたとたんに迷った。

 

ワイナリーの近くでほうとう小作を見かけたので、そこに寄ろうかと話している矢先に道に迷ってしまったため結局流局。

 

適当に走ってまもなく主要道路に出られたので双葉のスマートICから高速に乗ることにした。

 

お昼を食べていないので双葉SAに寄りトイレ休憩がてら店内を物色。

 

結構混んでいるので焼きたてパンを適当に買って車の中で簡単に昼食を済ませる。

 

あとはひたすら中部横断道で静岡を目指す。

 

今回は新東名に入って静岡SAに寄ってみる。

 

なんかおいしそうだったので焼きたてパンをいくつか購入。

 

翌日の昼食用に。

 

微妙に思惑が外れたところはあったものの概ね予定通り今回の山梨行は終了。

 

近所のスーパーに買い物に寄って17時前に自宅到着。

 

本日の走行距離、およそ288km。

 

終日天気が良くて良いドライブだった。