こんにちは、五郎です。
ついに本格的に秋という気温になってきておりますが、私の秋は少し前から始まっております。
そう、「おいも」です。
今回はおいもスイーツ企画の第3回として、各社のおいもドリンクを独断と偏見で採点しようと思います。
「いろんな要素をポイント別にして採点して、、、」みたいなものじゃありません。説明は一応しますが直感に近い評価です(^^;)
しかも期間限定でもう販売してないものばかりなので、私の振り返りとして温かい目で見ていただければ幸いです。
スターバックスコーヒー
はい、まずはみんな大好きスタバです!
スタバって一年中なにかしら限定のフラペチーノを出してますよね?
秋が始まるシーズンになると、毎年おいもの限定を発売するわけです。
「焼き芋 香ばしカラメル フラペチーノ」はいつまで?値段は?
今年発売されたのは、焼き芋 香ばしカラメル フラペチーノ。
発売期間は、2024年9月4日(水)~2024年10月10日(木)でした。
はい、、、もう結構前に終わっております(^^;)
なんか近年の暑さからすると、秋って感じじゃないときに発売されるってどうなんでしょうね?
それはさておき、こちらTallサイズのみで、値段はお持ち帰り¥687、店内¥700でした。まあ、スタバのフラペチーノとしては通常のお値段というところですかね。
僕の採点:星3つ
さて、採点ですが、、、星3つとさせてください。
まあ、、、おいしいはおいしいんですよ。
でも少しクリームやカラメルのインパクトに比べると「おいも感」はなかったです。おいもドリンクとしての採点なのでここは辛口にならざるを得ません。
それに決してお安くはない値段なのでね。
コメダ珈琲
お次は、コメダ!
なんかどんどん全国展開が加速している気がする名古屋の雄ですね。
僕自身は昨年気付いたのですが、コメダさんも秋になるとおいものスイーツを発売されます。
他のお店に比べて商品のラインナップが豊富なのが魅力。
今回は紹介しませんが、シロノワールおいも版やケーキ的なものもあったりします。
「安納芋のスイートポテト ジェリコ」はいつまで?値段は?
おいも「ドリンク」としては、今年は「安納芋のスイートポテト ジェリコ」。安納芋のリキッドにコーヒーゼリーも入っていて、それらのハーモニーが楽しめます(^^)
昨年は安納芋ではなく、紫芋でしたね。
販売期間は、2024年9月4日(水)〜2024年10月中旬。
はい、またしても終わっていて感想だけのお届けになります。
値段は店舗によって幅があるようで、640円~880円です。僕がいただいたときは700円くらいだった気がします(^^)
僕の採点:星4つ
こちら、星4つとさせてください!
「おいも感」思ったよりありました(^^)それに、コーヒーゼリーと案外合うもんなんですね。新しい発見でした。
あと、値段はお安くない部類ではあるんですが、ボリュームがすごいです!
まあコメダのメニューって全般的にそれが言えるんですがこれも例外ではなく。その意味でも価値はあったかなと思いますね。
おいもドリンクの採点はまだ続く
今回は私が飲んだおいもドリンクを2個採点しました。期待は大きかったんですが、大ヒットという形にはなりませんでしたね(^^;)
おいもドリンクについては他にもまだ採点していないものがあります。また今度お伝えさせていただきますのでお待ちを。
それでは!