ども、五郎です。
おいもの季節が続いていますね(^^)
ということで、シリーズ企画「おいもスイーツ」の②をお伝えします。
今回は、MOWほっこり紅はるかです。
どうやら「パルム安納芋味」が出ないようなので、「他に良さげなアイスクリームは出ないかなぁ」とアンテナを張っておりました。
そんな折に出会ったものがこちらです!
「MOWほっこり紅はるか」とは
森永乳業さんから期間限定で発売された、MOWほっこり紅はるか。
スーパーカップなどに比べると後発組に当たるMOWですが、今では定番のアイスクリームと言っていいですよね。
(と思って調べたら2003年発売でした。めちゃくちゃ前っすね。歳とりました。)
こちらはそんなMOWから満を持して8月12日に発売された、はじめてのおいもテイストの商品。九州産紅はるかとコク深いミルクが混ざり合ってハーモニーを奏でています。
コンビニやスーパーで売っています!
ぼくが最初に見かけたのは近くのコンビニ。
コンビニによっては仕入れてないところもあるので、探してみてください(^^)
希望小売価格が170円(税別)です。
もちろんパフォーマンスによりますが、けっこう安いでしょ!
たぶん、皆様それぞれの地域のスーパーとかでしたら、もう少しお安く提供されていると思いますよ。結局、僕は100円くらいで買えるところを見つけて大量買いしましたよ笑
率直な感想
さて、いよいよ実食です!
まあさっき「大量買いした」って言いましたね。
率直に言って、うまいっす。
「おいも」感がけっこうあるお味
僕が重要視するのは、「おいも」感です。
ただベースのミルクやバニラの味が美味しいだけでは意味がないんです!いかに季節の味わいである「おいも」を感じられるか。
このアイス。。
感じられます!!!
失礼しました。。。
本当、けっこういいです。
「何層かになっていておいものペーストの部分がある」とかではないのですが、まんべんなく紅はるかの味が広がっています。後味で鼻からおいもの香りが抜ける感じもあると思います。
食感はいわゆる他社のカップアイスと同じものです。なんかトルコアイスみたいに粘度があって伸びる、とかじゃないです。
あ、どのカップアイスも上手にできていて個人的には満足しているので、この言い方は「物足りない」という趣旨ではありません。
パルム安納芋味にも劣らない
おいも好きさんは、ぜひ試してほしい
今回のMOWほっこり紅はるか、おいも好きさんにはおすすめしたい商品です(^^)
ここで挙げていないものの中には、実は微妙だなと感じたものもあります。
それらと比べると、かなり高評価です!
それに安い!そこまでカロリーが高くないのもうれしい!
(某ハーゲン○ッツ的なものは、おいしいけど価格も高いし脂肪分もすごいので、個人的には別枠だと考えています)
もしコンビニなどで見かけることがあったら一つ試してみてください。
ハマりますよ(^^)