第74回 本当に一発屋だったのか

 

小林明子 Le Couple ルック 

 

一発屋の判定シリーズ、今回はこの3組を取り上げます

 

【小林明子】  対象曲「恋におちて -Fall in love-」

 

■売上枚数 ベスト3  

1 恋におちて -Fall in love- 95.4万枚

2 心みだれて〜Say it with flowers〜 8.2万枚

3 真実 7.4万枚

 

■最高順位 

1位 …  恋におちて -Fall in love-

14位 … 心みだれて〜Say it with flowers〜

18位 … 真実

 

社会現象にもなったテレビドラマ「金曜日の妻たちへ」の主題歌に起用されたデビュー曲「恋におちて」が大ヒット。次点が、同じくテレビドラマ「金曜日には花を買って」の主題歌「心みだれて」になりますが、トップ10には届かず、売上も一桁。「恋におちて」が枚数でも順位でも圧倒的に抜けています。ただ個人的な好みとしては、2曲目の「真実」の方が断然好きです。いい曲で続けて売れるかと思ったのですけれどね。また化粧品のCMソングになった「くちびるスウィング」も春らしい素敵な曲なのですが、こちらはもっと売れなかったです。

 

結論:間違いなく一発屋

 

 

【Le Couple】 対象曲「ひだまりの詩」

 

■売上枚数 ベスト3  

1 ひだまりの詩 155.5万枚

2 Sofa 10.6万枚

3 もしもあなたと暮らせたら 1.2万枚

 

■最高順位 

2位 …  ひだまりの詩

24位 …  Sofa 

48位 … もしもあなたと暮らせたら

まず順位的にはトップ20に入ったのが「ひだのりの詩」だけ。同曲は枚数的にもミリオンセラーを達成し、次点の「Sofa」が10万枚超えと、思ったよりも健闘はしていますが、個人的にヒットして記憶はありません。そもそも「ひだまりの詩」が大ヒットし、テレビにも出まくっていた時から、一発屋臭がプンプンと臭っている(失礼!)ように感じていました。男女デュオって、なかなか続けてヒットした例が少なくて、しかもこのお二人はどこか幸薄い感がただょっていたのですよね(あくまでも私感ですが)。結局のちに離婚してしまいますし…

結論:正真正銘の一発屋

 

【ルック】 対象曲「シャイニン・オン 君が哀しい」

 

■売上枚数 ベスト3  

1 シャイニン・オン 君が哀しい 20.2万枚

2 Hello Hello 3.4万枚

3 サヨナライエスタデイ 2.0万枚

 

■最高順位 

8位 …  シャイニン・オン 君が哀しい

34位 … サヨナライエスタデイ

38位 … ONE DIMEの夢

​​​​​​​

小野正利、クリスタルキング…男声ハイトーンボーカルは一発で終わりやすいというジンクスがあった時代(?)、「シャイニン・オン 君が哀しい」がヒットしましたが、次点の曲はトップ30にも入らず、売上も一桁前半。「サヨナライエスタデイ」なんてなかなかいい曲なのですが、跳ねなかったですね。

 

結論:見事な一発屋