●神木隆之介 出演映画 ベスト10 | 映画いろいろベスト10 + 似顔絵

映画いろいろベスト10 + 似顔絵

まったくの独断で選んだ映画10作品。
ペイントでの似顔絵もやっています。

神木隆之介 出演映画 ベスト10

 

子役からうまく大人の俳優に転換した成功例ですね。

声優としての活躍も目立ちます。

 

1 ラストレター

叙情的な映像作品を撮らせたら岩井俊二に勝てるものはいないのではないかと、改めて思わせられました。しかも今作は原点に戻ったような恋愛映画で、キャストも中山美穂、松たか子、豊川悦治と初期の作品を思い出させるような配役。ファンにはたまらない一作となったのではないでしょうか。20年も前の高校、大学時代の恋愛を未だに引きずり、なかなか先に踏み出すことができない売れない小説家、それを女々しいとか、情けないとかいうのは簡単ですが、それまでほどに彼の人生を左右する忘れられない大きな恋だったということなのでしょう。そのある種の女々しさ、情けなさがこの作品の肝であり芯でもあるわけで、それを否定してしまったら、そもそもこの作品は成立しません。高校時代の回想シーンは、どこにでもありそうな出会いと三角関係ではありましたが、それだからこそノスタルジックに訴えかけるものがあります。そしてその舞台となった校舎がすでに取り壊される寸前という状態であることも、より取り戻せない過ぎた日々であることを強調しているようでもあり、情緒に訴えかけてくるのです。「あなたと結婚してくれていたら」「必ず迎えに来ると思っていてもちょっと遅かったけれど」という亡くなった元恋人の妹や娘の言葉にせつなさがこみ上げる一方、彼女を奪い取られた相手からの「彼女の人生にお前は何の影響も与えていない」という言葉もまたやるせなく胸に突き刺さるなど、そんなセリフの使い方も巧みさが際立ちました。初めてマスクを外した彼女と出会うシーン、未来に大きく可能性の広がる姉妹の娘てたちとの出会いのシーンなど、キラキラ眩しいほどの青春を感じさせながらも、一方で思うようにならない人生に停滞感を感じてさまよう姿もまた現実を表しているようで、そんな明暗を使い分けた映像もにも引き付けられ、終始スクリーンに引き込まれてしまいました。福山雅治演じる主人公の高校時代が神木隆之介。

 

 

2 桐島、部活やめるってよ

男女とも多くの生徒が登場しながらも、それぞれのキャラクターや個性がしっかり確立されているので、どの生徒と生徒が絡んでも、それぞれのシーンを面白く観ることができました。原作以上に、「桐島」の存在にこだわり、実験的でありながらも、さわやかな青春群像劇として成立させた吉田監督の手腕を改めて認識させられた思いでもあります。キャスティングも興味深く、名前よりも、キャラクターのイメージを重視していて、この手の青春映画にありがちな、今をときめく売出し過程の人気俳優が勢ぞろいというアイドル映画とも一線を画し、リアリティのある感じが良かったと思います。個人的にはバレー部の控え選手に憧れるバドミントン部の女性にちょっと肩入れして観てしまいました。原作の縛りがある中では、一本の映画としても手堅くさわやかにまとめられて好感が持てました。神木隆之介は群像ドラマの中心にいる映画部の生徒の役。

 桐島部活やめるってよ

 

3 フォルトゥナの瞳

最後に驚きの秘密が明かされるという構図。原作を読んでいなかったので、まったく気づきませんでした。そしてその秘密がなかったとしても、作品として魅力的なものになっていたと思います。神木隆之介と有村架純の両名による純愛ストーリーに、特殊能力を持つが故に、自分の命と引き換えに他人を助けるのか、死を知りながら関わらないでいるのか、その間での苦悩がひしひしと伝わってきます。そこに工場での社長やその奥さん、先輩たちとの心の交流も描かれ、人間ドラマとしての部分でも深みのあるストーリーになりました。なんといっても神木隆之介と有村架純が素晴らしく、二人に肩入れはせずにいられないほどの雰囲気をきちんと創り出しています。とにかく純粋な心を持つキャラクター性が強調され、特に有村架純が可愛いこと。ほんとうにお似合いのカップルといった雰囲気で、それゆえにこの結末はより涙を誘うものになっていたのでしょう。そして最後の秘密によって、なんともいえない切ない余韻を残す結果にもなったわけです。

 

 

4 3月のライオン 前編

前篇ではありますが、エピソードもてんこ盛りで、将棋界のこと、将棋以外のことも合わせて、かなり見応えのある内容になっていました。将棋のルールを知らなくても分かるような流れになっている一方、将棋を好きな人にとっても、独特の世界の雰囲気が現れていて、楽しめたのではないでしょうか。特に羽生や村山などをモデルとしているのが明らかに分かるようなキャラクターも、それぞれ俳優がなりきって演じていて、興味深く観ることが出来ました。主人公の周りの女性陣もそれぞれキャラクター性豊かに演じていましたし、ライバルとなる棋士面々もまた個性派ぞろいで、俳優陣の演技を観るという部分でも楽しめます。さらに激しく動いていきそうな後半が楽しみです。神木隆之介主演。

 

 

5 3月のライオン 後篇

将棋の世界の独特のシステムや対局の緊張感を見せつつも、育った家の家族やお世話になっている三姉妹一家との関わりの中での人間ドラマも描き、ボリューム感たっぷりの作品になっています。前編には登場しなかった父親が新しく加わり、或いは次女の学校でのエピソードも描かれ、新しい展開を見せる中、主人公の葛藤がクローズアップされ、彼の成長が感じられます。また鼻水を出して泣く有村架純や、つばきを引きながらしゃべる倉科カナなど、女優陣の姿も奇麗だけで終わらない、リアルな姿を映し出していることも印象的でした。

 

 

6 脳内ポイズンベリー

恋をすれば頭の中は相反する色んな思いが葛藤して、どうすべきか悩んで混乱しまくるもの。そんな頭の中の状態をコミカルに表現したコミックを原作に、楽しい作品に仕上げています。行くべきか待つべきか、続けるべきかやめるべきか、言うべきか言わざるべきか…そんな頭の中のやり取りをそれぞれキャラクターに代弁させての会議の様子は、案外的を射ているようであり、間違った方向に導いているようでもあり、まさに理性と本能との戦い。真木よう子が今までにないコメディエンヌぶりを見せていたのも新鮮でした。ポジティブなキャラクターの石橋という男を神木君が演じています。

 

 

7 バクマン。

分かりやすく観やすい映画にまとめられていたという印象です。漫画家になるための道を簡単に説明したり、編集部の様子を見せたりと、漫画界の厳しさのようなものも一般のように伝わるようにしながら、一方で漫画界にも友情や人情が存在する「悪いところでもないよ」的なアプローチも忘れず、コミック原作らしく、漫画愛に満ちた作品となっています。実際に高校生が勉強そっちのけで締切に追われる連載に対応できたり、連載を持っている漫画家が別の漫画家の手伝いをしたりと、やや現実的にはないだろうなという部分もないわけではないですが、挫折を繰り返しながらも、前へ進んでいこうとする2人の姿には、ついつい応援したくなるものがありました。爽やか青春コメディ。漫画家を目指す二人を佐藤健とともに神木隆之介が演じています。

 

 

8  SURVIVE STYLE5+

そうとうナンセンスなのですが、これがなかなか可笑しい。特に男色森下能幸がJを見つめるたびにかかる音楽との取り合わせは抜群。また岸部一徳の鳥に変身した演技も徹底していて、特に電子レンジで丸焼きにされる姿を想像するシーンがこれまた可笑しい。特別出演で出てくる医師の三浦友和のとぼけ具合、わざわざ連れてきたヴィニー・ジョーンズとそれぞれが真面目にこの馬鹿馬鹿しい役を演じているのがいいのです。最後の浅野忠信の飛び降りの結末はその瞬間読めてしまったのですが、もう一息ひねって欲しかったところでしたが…。岸部一徳の長男が神木君。

 

 

9 Little DJ 小さな恋の物語

なんともくすぐったくなるような「小さな恋の物語」でした。実にベタベタなストーリーなのです。気持ちを伝えたいけれど伝えられないという、観ていてからだのあちこちがむず痒くなってくるような二人のやりとり。しかも男の子は白血病という、典型的な設定。もちろん終盤には場内のあちこちからすすり泣きの音が聞こえてくるような展開だったのですが、時代設定とそれに合わせた音楽がノスタルジーを誘い、物語とマッチしていたように思います。字幕での説明が最後にありましたが、白血病に対する認識の差も含めて、この時代設定でないと嘘っぽくなってしまったかもしれません。くすぐったくはあっても、好感の持てる作品になっていたと思います。さて神木君演じる主人公の少年が病院の放送で流す音楽ですが、なかなか素敵な選曲ではあります。ただ、中学1年生が選ぶとしたら、ちょっとませているかもしれませんね。自分や周りが中学1年生の時に聴いていたものを思い出してみると、ややかっこよすぎ!

Little DJ小さな恋の物語 

 

10 るろうに剣心 伝説の最期編

ボリューム感はありますし、シリーズ最後ということで、対決シーンは時間もたっぷりとって見せます。ただ複数回あるライバルたちとの戦いのシーンそれぞれにあまり変化がないため、どの対決も同じに見えてしまうのはもう少し工夫が欲しいところでしょう。またあまりに志々雄が強くて、4人がかりでようやくやっつけたという感じ。剣心の圧倒的凄さと言うものがあまり表現できていないのも、ちょっと拍子抜け。神木隆之介にとっては、役の幅を広げるという意味では、ターニングポイントになったのでは?

 

 

11 太陽

12 大日本人

13 神さまの言うとおり

14 ZOO

15 屍人荘の殺人

16 遠くの空に消えた

17 るろうに剣心 京都大火編

18 ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章

19 お父さんのバックドロップ

20 インストール

 

番外 君の名は ハウルの動く城 仮ぐらしのアリエッティ