DIYは楽し!!〜箏&ギター『まちぶせ』 | ちょいダル親父の独り言

ちょいダル親父の独り言

六十路も半ばを過ぎ、子育ても卒業し、かわいい孫達にも恵まれ、だいぶお疲れが出て来たダルい年代の親父です。
60の手習でソロギターを始め妻のKeikoさんの箏演奏と共に曲の紹介と日々の出来事を書き綴ります。
頑張り過ぎない、そんな親父の独り言にお付き合い下さい。

 

この間パソコン用のデスクを部屋に作りDIYに味をしめ前から気になっていた居間のテレビを壁掛けにしました。

 

元々テレビやAV機器用に450x1800位の台を自作して使っていましたが、時代が変わり大層なステレオもなくテレビとBluetooth スピーカー、ブルーレイレコーダーの3点になって量張る上に目線が少し低く気になっていました。

 

昔と違って今では2x4材用のアクセサリーも増えましたのでちょっとは見栄え良く作れるようになったと思います。

 

先ずはテレビの壁掛け金具の設計と製作から始めどの様に作ればスッキリ出来るかイメージしました。

 

柱は2本の2x4材で自作のテレビ取付金具を取付けた後、アジャスターを使い予定していた間隔で壁面に立てテレビを取付けます。

 

ここで気を付けなければならない事はテレビをつけた際にグラグラしていないかシッカリと柱が立てられているか確認する事だと思います。
地震などで倒れると危険ですから…
 

右側

 

見にくいですが、上はテレビに向かって右側(テレビの裏が鏡の様に写り込んでいます)の画像。

 

 

テレビに向かって左側の画像。

その後機器を置く為のテーブルを取り付け、各配線を行います。

 

Wifiルーターはテレビの裏側に設置

 

全ての配線を終えると目隠しの為1x4材をねじ止めして行きます。

思い付きでテレビの上にも小振りの飾り棚を付けました。

下が出来上がり画像です。

 

もし機器が増えた時も中に6口テーブルタップを備え付けてますので対応出来ます。

 

何が大変だったかと言えばテレビの台が思い切り締め付けられていて結局外せず分解して最小限の大きさにしカバーを削り込んで避けた事と大きなテレビを1人で持ち上げ金具に嵌め込んだ事です。

これは汗かき物でした。

 

まぁ苦労の甲斐ありスッキリしたテレビ台(壁?)になって高さも丁度で観やすくなりとても満足です。

 

いつも何かする時思うのは

「買ってりゃ良かった電動ドライバー」

と言う事で今回も手でネジ締めし翌日になっても手が痛かったです。

 

何時になったら買うんでしょう?

事前に買っておかないとダメですよね。

仕事場ではエアードライバーなど道具は豊富にあるんですが…

 

それともうひとつ注意点。

木材を購入する際は反りやねじれがないか良く確認する事です。

今回購入した1x4材が少しねじれていた為ちょっと浮いた部分があります。

お気を付けて。

 

さて今日の曲は石川ひとみさんの『まちぶせ』です。

なぜか昔からこの曲が好きで『津軽海峡・冬景色』の時と同じくKeikoさんと構成や譜面など打ち合わせて1から編集しました。

登場人物は高校生位の女の子でしょうか…

年頃の女の子の恋心がよく表現されてとても良い曲です。

作詞作曲はユーミンだったんですね。

流石です。

今回から冒頭にTSUPERMANのタイトルを入れる様にしました。

絵を描くのが好きな娘が描いてくれたいラストを使っています。

 

 

それから動画にする際に何時もウェブ上から失敬してますが、今回はKaariiさんのイラストを使いました。

この曲とイメージがとても合っていて(個人的な意見です)凄く良いイラストを発表されています。

https://kaarii0119.tumblr.com

この場をお借りして御礼申し上げます。

営利目的ではありませんのでご容赦下さい。