ユーカリちゃんと一緒に!寺西家阿倍野長屋のイタリア料理店『キッチンバー混(コン)』 | 大阪(天王寺・阿倍野)中心に~SNOOPYぬいぐるみ『つぬっこ』の食べ歩き

【注】2017年5月の記事です


つぬっこ&ちびつぬだよ!

今年もお友だちのコアラコアラのユーカリちゃんが

ゴールデンウィークに大阪に遊びに来てくれました。

そして、今年はみんなで昭和町寺西家阿倍野長屋にある

キッチンバー混(コン)』にやってきたよ。ボキらのお気に入りの

昭和町のカフェ『うさぎとぼく』さん(→こちら )もそうだけど、

この界隈は古い長屋をリノベーションしたお店が多いです。

昭和8年に建てられたこちらの長屋は、老朽化が進んで、

一時は解体してマンション建設に傾きかけたこともあったそう。

でも長屋の所有者や周囲の方の気持ちが強くて、

平成16年ワイン飲食店長屋にリノベーションされたんだよ。


素敵な長屋レストランで今日は仲良くランチタイム!

ユーカリちゃんは今年もコアラのあーくん(写真・左端)と一緒に

来てくれたんだよ。1年ぶりの再会を祝して4人で記念撮影CAMEDIA SO-570UZカメラ


こちらのお店のランチコース
A-1500円B-1800円C-2100円の3種類。
ボキらは1500円のコースでお願いしました。

まずは前菜盛り合わせ

牛肉のたたき生ハムとオリーブラタトゥイユマグロのカルパッチョ

どれも一口サイズだけど、いろいろ食べられるのが嬉しいね音譜


サラダスープ(にんじん)、パン

こういうお店のサラダにかかっているドレッシングや、

スープのベースになってるブイヨンはおうちではマネできないなぁ。

本日のパスタはこの2種類から選ぶようになってます。


ボキは、魚介とトマトのアーリオオーリオスパゲッティに。
アーリオオーリオというのはイタリア語でにんにくとオリーブオイルを

使ったソースを使用したパスタのこと。そこに唐辛子を

プラスしたものがペペロンチーノなんだってメモ


ちびつぬは、竹の子と木の子のトマトソースフェットチーネに。
フェットチーネはパスタの一種で、イタリア語で「小さなリボン」

という意味なんだってメモ。きしめん状の幅広のパスタだよ。


生パスタだけに、麺がもっちりしてるね~パスター

楽しくおしゃべりしながら食べていたら、

あっと言う間に完食しちゃってました。

食後のドリンクアイスコーヒーだよ。

ボキとちびつぬはアイスコーヒーアイスティーに。

ユーカリちゃんはホットティーに。

デザート盛り合わせ

トマトのシャーベットバナナのケーキリンゴのコンポートです。

どれも美味しかったけど、トマトのシャーベットが珍しくて良かったな。


1500円で充実のランチでしたラブラブ

食べ終わった後も、みんなで楽しくおしゃべり・・・

ねぇねぇ、ユーカリちゃん、このあとどこに行きたいはてなマーク

ユーカリちゃんがなにやら大事そうに出してきたのは、

うさぼく兄さん手作りのミニチュア紙袋。2年前に

うさぼく』さんに行った時にプレゼントしてもらったものだよ。

(その時の記事は→こちら )。


去年はこれを持って来るのを忘れちゃったそうで、今年は

お兄さんにお礼が言いたくて持ってきたんだって。

ユーカリちゃん、かわいいね。


ということで、今年もみんなで『うさぼく』さんにレッツゴー音譜

・・・つづく(→こちら )。


************************
キッチンバー混
大阪市阿倍野区阪南町1-50-25   
06-6623-4156
営業時間
【ランチ】
11:30~15:00(L.O.14:00)
【ディナー】
18:00~22:00(L.O.21:00)
【Bar】
18:00~02:00
定休日 不定休
アクセス
市営地下鉄御堂筋線昭和町駅 徒歩1分
昭和町駅4番出口から出て、
昭南ビル(1階がミスタードーナツ)のある交差点を
左折し左手です。


食べログ   


キッチンバー混イタリアン / 昭和町駅文の里駅松虫駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5