つぬっこの続日本100名城めぐり『岸和田城』 | スヌーピーとちょっとちがう・・・つぬっこ        その実態はSNOOPYぬいぐるみ!?

つぬっこの続日本100名城めぐり『岸和田城』

【2019年1月7日】コチラ の記事のつづき・・・

岸城神社で初詣の後、岸和田城にやってきたボキら。
天守が立派だな~大阪城天守のあるお城

大阪城とこちらの岸和田城の2つだけなんだよ。

どちらも一度消失したものを後から再建してるんだけど、

やっぱり天守があるのはいいね。


お堀では鴨鴨がたくさん泳いでるね。


ちびつぬ「かもさん、こんにちは~」


お堀沿いに歩くと鴨が付いて来てかわいかったよ。

続日本100名城のスタンプは天守入口受付にあるので、

ボキらは天守に向かいます。


メモここでちょっと豆知識。

昔、このあたりはと呼ばれ、 楠木正成一族

和田氏がここにを築いて根拠地としたことから
和田氏と呼ばれ、岸和田の地名になったそう。

ここは二の丸広場
きれいに整備されていてお散歩コース足あとにもなってるよ。

メモ岸和田城別名亀利城ちきり城)とも呼ばれているよ。

ちきりは機織り(はたおり)の器具で

本丸二の丸を連ねた形がこのちきりに似ているからなんだって。

二の丸広場の片隅にあった二の丸多聞という建物。

実はこれ、公衆トイレなんだよ。

天守に行く前におトイレを済ませとこっと音譜


いざ、本丸へ。ここが岸和田城大手門入り口だよ。

あれっ、、、なんか門が閉まってる、、、月曜はお休みだって~


ちびつぬ「どうしましょう、お城のスタンプが押せない~あせる


だいじょうぶだよ、ちびつぬ!!

ボキらのように休みの日にうっかり

スタンプを押しに来てしまった人に朗報~

 

ずず~んビックリマーク

ボキらがやってきたのは岸和田城のすぐそばにある

岸和田市役所だよ。


岸和田城がお休みの日は、岸和田市役所別館4階にある

観光課でスタンプを押すことができます!


ちびつぬ「つぬっこちゃん、よかったわね~音譜

ちびつぬ「やったーきれいに押せたわ~合格


観光課で無事にスタンプをゲットしたボキら。

ちびつぬ「スタンプ、ありがとうございました~ラブラブ

岸和田城へは南海電車岸和田駅蛸地蔵駅のどちらからも

行けるので、帰りは蛸地蔵駅から電車に乗ることに。

メモ蛸地蔵駅駅舎は1925年(大正14年)に建てられた

南欧風の駅舎で、大変貴重な建築物なんだそう。

駅舎の天窓には ステンドグラスがはめこまれていて、
戦国時代に大蛸に乗った一人の法師と数千の蛸タコ

岸和田城を守った伝説「蛸地蔵縁起絵巻」の

ワンシーンを表してるんだって。
 

岸和田城に行く際はぜひこちらの蛸地蔵駅もセットで

見学してみてね~

ボキらも今回は天守に入れなかったので、

岸和田城、また来よう!