先日、近所のダイソーに行った時におもちゃコーナーで見かけて買ってみたブロックおもちゃ「組立キット 工事シリーズB」が良かったので、紹介します。

 

 

「組立キット」はいくつかシリーズがあるのですが、私が買ったのは「工事シリーズB」です。工事シリーズBは「フォークリフト」「ブルドーザー」「ショベルカー(Excavator)」「クラッシャー」の4種類があります。パッケージに「4種そろえて合体ロボに変形!!」と書いてあったので、そこに興味を持って4種類まとめ買いしました。4つで440円でした。

 

 

購入時の注意点

パッケージに「4種そろえて」などと書いてあるのでついつい「工事シリーズA」「工事シリーズB」「工事シリーズC」「工事シリーズD」をそろえるのかと勘違いしがちですが、「工事シリーズB」だけで4種類 あって、パッケージの外袋は同じ物で、袋の中の説明書の写真を見て種類を判別するようになっています。私はこれを理解するまで売り場でしばらく考えてしまいました。ちなみに、現時点で「工事シリーズC」「工事シリーズD」は存在していないみたいです。

 

 

家に帰ってパッケージを開けるまで知らなかったのですが、このブロックはレゴと互換性があります。1パックにつき部品が46~50個入っていてジョイントなど特殊な形状の部品もあります。

で、とりあえず4種類を組み立ててみました。それぞれプルバックゼンマイで走ります。これはレゴに移植しても遊べそうです。

一応、単体でロボット形態に組み替えられることになっているのですが、この組み換えは本当におまけ程度で、ちょっとロボットに見えないのでロボット形態については割愛します。

 

以下、4種の完成写真とパーツリスト(参考)です。パーツリストはレゴのデータを使っているため実際の形状と異なる物があるので、あくまで参考です。また、小さい部品の予備が入っている場合があります。

 

 

《フォークリフト》

ツメの上下可動が難しいですが、ちゃんとフォークリフトに見えます。

 

パーツリスト(参考)

 

 

《ブルドーザー》

ブレードがワンパーツでなく、少ない部品で形になっている所が良いです。

パーツリスト(参考) 下図の部品以外にブレード横の特殊な形状のグレーのパーツ(2ケ)が入っています

 

 

《ショベルカー(Excavator)》

操縦席が左にずれていて左右対称でない所が他と違ってかっこいいです。アームが動くのですが、シリンダー状の棒が邪魔してバケット部が地面に届かないのが残念ポイントです。棒パーツを取れば可動範囲が改善されます。

パーツリスト(参考)

 

《クラッシャー》

こちらはアームが良く動きます。

パーツリスト(参考)

 

 

手のひらサイズの重機でそれぞれ特徴があってなかなかカワイイです。しかもプルバックゼンマイで走るというのが値段を考えると本当にすごいです。

 

 

そして、パッケージには「4種そろえて合体ロボに変形!!」と書いてあったのですが、4種そろえて説明書どおりに組み立てた結果できあがったのはトレーラー風の重機でした...

ロボではないけれど、4つ分のパーツを組み替えて1つの大きな物になるというのは良いですね。

 

という感じで、今回はブロックおもちゃのレビューでした。

本来プラモのブログなのですが、ブロックも組み立てる所はプラモに似ていますし、なにより物が気に入ってしまったので、あえて紹介してみました。

 

 

追記)パーツリストを追加しました(2024.06.30)