生理の説明 | 45歳、子育て中。

45歳、子育て中。

現在、45歳。
2017年1月第一子出産。
2021年1月第二子出産。
3人目は女の子を授かりたい。


アメンバーは現在、受け付けていません。最近は限定記事を書いてません。

今日、生理とは何かをイチくんに説明しました。


早い。


私も説明する気はなかった。


早いうちから説明しといた方が良いと知識では知ってたので機会があれば誤魔化さずに言うつもりではあった。



以下、生々しいので苦手な人は読まないでください。




お風呂に入ろうと裸になった。

そのタイミングでお風呂のドアの前でイチくんが話し始めた。


思ったより話が長かった。



チラチラと目線が泳ぐイチくん。


話が終わったとき


「ねえ、あの……ママ。血が出てる……」



股間から流血!!!



怪我だったらやばい量。

ここは誤魔化さずに言うチャンスだ。



「これが生理や」


「生理て何?」


「赤ちゃんを産む準備や」


「赤ちゃんおるん?」


「おらんけど女の人は赤ちゃんを産む生き物やから、赤ちゃん産む準備するんや。ときどきお風呂つかれん言うのはこのためや」


正解の説明なんて知らん。

いや、読んだけど忘れた。



分かったのかどうか。



そのままいつものように一緒にお風呂場に入った。

お風呂で血を洗い流していると


「血が! 足につくー! なんで流すの!」


めっちゃ嫌がられた。そら嫌やろ。他人の血が流れてたらドン引きや。



いきなり1から10まで、しかも普通の男性でも知らないレベルの流血を知ってしまった。


トラウマにならんかったら良いが。