子どもの成長は、驚くほど速い。

 

1歳前後になると、ハイハイやつかまり立ち、あんよが上手になり、行動範囲が劇的に広がります。

 

それと共に手先も器用になり

目につくあらゆるものに興味を示し

触って、舐めて確認したくなる。

 

おもちゃだけなら微笑ましいけれど

紙でも、スリッパでも舐めるし

コンセントなど大好物。

コンセントカバーも上手にとって試し舐めです。

 

 

 

 

【ママたちの主張】

 

ダメだっちゅ~のに!

 

やめろっちゅ~のに!!

 

無理やりそこから引き離すとギャン泣きか

 

 

なんで、困るものばかり触りたがるのか

 

なんで、困ることばかりするのか...

 

わ~ん!ママの方が泣きたいよ!

 

 

 

もちろん、赤ちゃんなんだから

仕方ないのだけど

 

それでも

一日に何度も何度も繰り返されると

しんどくなる

 

ああ、理解不能!

 

 

つの子にも身に覚えがあります。

 

だけれど、今ならわかるの。

 

子どもたちの好奇心ややりたい気持ちは

今まさに、そこが発達したいと欲している

証拠なのですよね。

 

 

 

 

 

【赤ちゃんの気持ち】

 

例)気になる”コンセント”

 

壁になんかあるな

 

気になるな~

 

触って、カバーは取って

確認しなきゃ

 

 

なのに、なんで!

ママがダメよって言う

 

大事な確認してるのに!

 

やらせろ~

やりたいんだ~!!

え~ん 泣

 

 

 

 

 

 

 

 

何かに興味を示すのは

知的好奇心 てやつですね。

 

 

赤ちゃんにとっては

知らないモノだらけ

知りたいことだらけ

 

言葉ではなく

五感をフルに使って確認です。

 

脳みそフル回転

 

 

 

その他、身体機能の発達に伴い

高い所に登ったり

細かいものをつまんでみたかったり

 

成長していることをやりたがります

 

 

 

 

大人にとっては困った行いにも

発達上の意味があると思えれば

ギャン泣きにも少し我慢できるかな~?

 

好奇心旺盛な子は

将来有望にちがいないしね!

 

 

 

まずは、できうる限りの

環境設定をすることは有効ですね。

入っては困るところに柵を付けたり

ロックをつけたり

触って欲しくない物はできるだけ

高い所に移動するとかね。

 

 

 

それでも、最終的には

成長を待つ

しかないのよね。