NHKで、宮崎駿のドキュメンタリーを放送していた。

 

 

NHKプラスで、来週まで視聴可能です↑

 

宮崎駿が引退撤回してから、この夏公開した新作映画が出来るまでのドキュメンタリーだ。

創作の過程や内面にまで迫る秀作だった。


 

宮崎作品が生み出される過程や苦悩は、凡人には思いも及ばぬものらしいと、その片鱗を感じることが出来た。

もはや尋常ではない精神活動の末にしか、あんな傑作は生まれないのかもしれない。

また、亡くなった高畑勲の影響についても興味深い内容だった。

 

映画「君たちはどう生きるか」は、予備知識なしに観たが

その創作の舞台裏が観られる面白さもあった。

 

 

 

 

 

以前、宮崎駿がインタビューに答えて

 

『子どもは、映画は年に1度観れば十分だ』

 

という内容の発言をしていたのが忘れられない。

 

 

 

成長期の子どもにとっては

どんなに優れた作品であろうと

映画をはじめ映像番組は、沢山は必要ないと

それよりも、遊びを通して実体験を積むことが大切だと言うのだ。

 

映画人である彼の発言だけにとても印象に残ったのだ。

 

 

 

 

 

 

 

子どもには、何よりも実体験が大事だ。

五感を使い

生身の体を使い

心を動かしながら

人と触れ合いながら

の体験だ。

 

現代の子どもを取り巻く社会状況では、

昔と比べて実体験が圧倒的に少なくなっていると感じる。

 

なんでも便利になり、

労働も減り

子どもの遊びまでが

バーチャルになっている。

 

 

 

 

子どもには自由な空間と時間が必要だ。

特に、たっぷりな自由時間は絶対に欠かせない。

 

だからと言って、動画とゲームに費やすのは

実体験からは遠ざかる。

 

 

 

本当は大事だけれど、

あまり真剣に考える親も多くない問題だと感じる。

 

 

 

あなたは、どうしていますか?

 

どうしていきたいですか?