近くの子ども文化センターから、

久しぶりに連絡が入りました。

 

子ども向けの公演依頼です

 

 

地元のおはなし会の派生メンバーで、

クリスマス会と称して劇を上演しております。

昨年は、コロナの影響でショーに変更。

 



劇というと素敵なものを想像するかもしれませぬが、

昔話をかな~り大胆に脚色した劇でして、

コメディー仕立てで、

子どもにも大人にも好評なのです。

 

 



 

 

 

今調べたら、劇は

2000年から2019年まで連続20回上演してましたわ。

 

 


初めのうちは、準備から練習と、

随分時間をかけていたものです。

練習だけでも3~4日かけてたかな。

 


それがいつからか、練習は2日だけ。

 

というと、みんなに驚かれるのだけど、

実際には、正味数時間、通し練習が3回くらい。

少なっっ!

※練習時間が短いからといってクオリティー

 下がっておりません。慣れただけです(笑)

 

 

だって、メンバー同士久しぶりに会うので、

近況報告やらなにやら、

しゃべってばかりなんだもん笑い泣き

 

まあ、それを含めての年1回のお楽しみなのだけど爆  笑


 

 



 

 

おはなし会にしても、

劇にしても、

自分たちの楽しみが、

他の人から求められているとは

なんたる幸せ。

 

 

観客のみなさんが喜んでくれることが

私たちの何よりの喜びですからね。

 

 

 

今年はどんな出し物にするかな照れ

お楽しみに飛び出すハート

 

 

 

 

 

結局、私たちメンバーが、一番の

私たちの劇のファンなんだよねWW笑い泣き