世界で和食ブームという情報を日本のテレビなどのニュースはよく見かけるが、

実際、去年、世界旅行をしてきて思うのは、

和食だけが流行ってるわけでなく、アジア各国の美味しいもが、

いろんな国で食べれるようになってるんだな〜って思った。

で、日本食はというと「和食」というか「寿司」が目立ちます。スーパーやフードコートにも寿司が並んでるのをよく見かけました。


とはいえ、鮮魚がヨーロッパのあちこちで簡単に

手に入るわけもなく、

大抵はサーモンとエビ。

あとは、見栄えの良いロール寿司がメインですね。


そんな世界事情の中、やっぱ日系人の多いハワイは,ちょい違う。

値段はさておき、ある程度のネタが手に入る。

いろんな日本料理が食べられるわけです。


居酒屋さんにうどん屋さん、焼き鳥屋さんなどがたくさんある。


そして最近は、お寿司屋さんが続々と新規オープンしている。

日式の焼肉屋さんもオープンラッシュだ!


で!今回ご招待いただいたのは、新規オープンの豚カツ屋さん「とんかつ、アットマーク」



ハワイにもローカルの豚カツはプレートランチにも

たくさんあります。


でも、本格的な豚カツ屋さんのそれとは何かが違う。

定食もあり、


アラカルトもある。


ロースカツ↑やわらかい!


ヒレカツ↑赤いのは生ということでなく、

低温調理してるからで、安全で柔らかく美味しいですよ!とシェフ談。たしかに!


エビフライ↑息子のお気に入り。


チキンカツ↑

味が濃くってやらかく俺好みでした。



宮崎牛の牛カツ↑

これはやばかったです!

うますぎ!


スタッフのみなさんと、記念撮影!



この夏、ハワイに来たなら、アラモアナモールのすぐ近くにあるので一度はどうぞ!


1232 Waimanu St

Tonkatsu @」


#豚カツ

#トンカツ

#ハワイ

#和食

#つんく