日本はもう8日ですね。
ハワイは今日が7日。
七草がゆの日です。

妻が子供らに「無病息災を願ってお粥を食べるんだよ」とか「正月で疲れた胃腸のためにね」とか
「ナナクサって春の七つの草のことだよ!」とか、
説明しております。

毎年のことながら「ああ、そうか」とか
「ほーなるほど」と大人でも、
昔から伝わる文化の意味に納得させられる日々でございます。

ハワイで日本の七草を揃えるのは大変だなぁ
と思ってると、
こんな便利なものが!!

土鍋で美味しく炊き仕上がりました!
子供らがあっという間に平らげた。。。






健康一番!

みなさんの胃腸も整いますように!