日本ではすっかり定着しているバレンタインデー。
小学生の頃、男子は女子からのチョコにドキドキしたものです。
期待と不安ってやつですかね?
しかし、ハワイで暮らしてみるとびっくりですが、
こっちのバレンタインは男性から女性へ日頃の感謝や
愛をささやかに伝えるものって感じなんですね。
なので、長女も数週間前から
「ねえ、バレンタインディナーはどうするの?」
とか
「バレンタインデーは何してもらおうかな」って
感じで、ずっと心配してました。
しかしながら、実はハワイの2月14日当日、彼女は
学校の修学旅行のような泊りがけの行事があり、家にいないわけです。
だからそれは彼女にとっては振替前日の13日への期待なわけです。
とはいえ、翌日の泊りがけ行事は朝がめちゃくちゃ早いので、
ゆっくりディナーに行ってる場合でもなく・・・
ということで、あれこれ考えた結果、
アラモアナショッピングセンター近くにある
アイスをスーっと伸ばして、それをヘラでくるくる〜って
丸めて食べるロールアイスってのに連れてってきました。
こういうのを考え出す人の発想ってなんか
すごいですよね。
でも、子供らも楽しそうに見て、楽しそうに食べてたので
よかったな。
長男もなぜか普通にあやかってました。笑