あと、10日ほどで、クリスマス。
11月に入ってから
子供達は学校でいろんな国のクリスマスお祝いの仕方を調べたりして
勉強してました。
今までそんなに考えたことなかったけど、国によって
クリスマスのお祝いの仕方も違うんだね。
お祝いとして欠かせないのかお菓子!
課題発表の一つとして学校にお菓子を持っていくらしく、
それぞれ妻が忙しそうに作っておりました。
長女はカナダを調べてました。
たどり着いたのがブッシュドノエル。
フランス発祥のケーキなんだけど、カナダでも定番となったらしい。
甘すぎず、ふんわりしてて
うまかった。
自宅でも作れるんだね。
長男はアフリカのクリスマス。
おやつとして普段も食べるそうだが、
クリスマスでも定番のお菓子としてよく登場するという
クリスマス料理で世界をめぐるって感じで
なかなか興味深いです!
うん。美味しそう〜!
カリッとサクッとしてるね。