いやぁ、日々大きくなってる我が子達。

関心です。

2歳の子でも、自分が今日何してたかを話してくれます。
おままごとが始まります。

5歳の双子達は男女なので、さらに個人差が広がってきています。
男子と女子の差ってこんなにあるんだね。

遊び方がまったく違う。

男子はとにかく遊び回るスペースが違う。
半径50mはあっという間に移動します。

なので、世間のママはすぐに見失うのでしょうね。

そして、男子どうしはすぐ高いところに登ります。
狩人時代の名残なんですかね、こういうのは。
で、また、そこから飛び降ります。
で、そのうちどこかからか拾って来た何かで、さらに戦いごっこや、
それを使って坂を降りたりします。

そして、そういうのを何度も繰り返します。

虫も大好きですね。

女の子は数名でつるみます。あんまりたくさんにはならないようですね。
(既にママ友予備軍って所でしょうか・・・笑)
5歳の子たちでも何かと共有しあう事を好みます。
「これ00ちゃんと同じ~」「ねえ、これで一緒に遊ぶ!?」
「わぁ~。じゃあ、わけわけしよう~!」
などなど。

行動範囲をある程度決め、おもちゃやヒモ、キラキラするもの、
人形、お皿なんかで遊び始めます。

もちろん運動も高いところにも登ります。
でも、そんなに繰り返しや移動はしないように思います。

ブランコは男子より、女子の方が好むのかなぁ・・・

ま、この辺は我が子を中心の我が子の周りを見ての俺個人の意見なんで、
「そんな事ないがな!」って突っ込みもあるかと思いますが、
その辺はお許しください!

と言う事で、そんな我が子達の毎日楽しみにしているお弁当です!



美味しそうでしょ!