最近、「泣くな、はらちゃん」にハマっているもうすぐ5歳の男女の双子達。

そういえば、我が家はそんなにかまぼこを食べないなぁって
思いながらドラマを見てて
「かまぼこって何?」的な発言があり、
「かまぼこ」は魚で出来てるんだよ」と教えてもなんかピンとこない子供達。

しかも、「かまぼこ」って意外に発音が難しいようで、
娘の方はなんとか「かまぼこ」って言えるんですが、
息子の方が「かがごこ」とか「たまごこ」っていう発音になります。

ま、そんな中、小田原の鈴廣に立ち寄ったので、
子供達に「これがかまぼこ」だとと説明しつつ、
おいしいかまぼこや天ぷらを購入。

そして、子供達用にパトカーとバスのかまぼこを購入しました。
かぼちゃやほうれん草で色づけしてあるんだって。
すごいね。

今日は、その「かまぼこ」がお弁当に入ってるからとテンション高く、
幼稚園に出かけて行きました!