玄米ご飯ってすごいねぇ。
なんていうか、すごく愛おしい。
噛むたびにジュワ~って感動が来るよね。
川魚はあっさりなのに風味があって美味しい。
揚げ出し豆腐は子供達もみんな大好きなんで、取り合いです!
そして、今回の極みは我が家の「しいたけキット」で栽培して
収穫した「しいたけ」にマヨネーズをジュジュってかけてオーブンで
焼きあげました!
これも美味い!
ところで、最近、子供達もどんどん大きくなってきて、いろんな事を
学んでいるわけですが、幼稚園で学ぶこととの一つとしては
「競争」ですね。
ただ、毎朝戦争の我が家は、子供達が「着替える」「ご飯を食べる」「歯をみがく」
「トイレに入る」・・・・なんでも競争し始めるわけです。
「僕が先!」「私から!」と言う風に。
「ああ、服は君が先に着替えたので、歯磨きはキミからね」
なんて説明で「は~い!」って納得してくれればいいんですが、
たいていは「なんで僕からじゃないんだよ!」とか「どうして先にしてくれなかったの!」
ってなって、その後はしばらく愚図って着替えたり、歯磨きしたりしてくれません。
こまりますねぇ・・・
でも、社会の競争を学ぶ第一歩だと思うと、「うるさい!」「いう事を聞け!」ってな
わけにもいかないですもんね。
我々もきっとああだったんやろうなぁ。
なんていうか、すごく愛おしい。

噛むたびにジュワ~って感動が来るよね。
川魚はあっさりなのに風味があって美味しい。

揚げ出し豆腐は子供達もみんな大好きなんで、取り合いです!

そして、今回の極みは我が家の「しいたけキット」で栽培して
収穫した「しいたけ」にマヨネーズをジュジュってかけてオーブンで
焼きあげました!

これも美味い!
ところで、最近、子供達もどんどん大きくなってきて、いろんな事を
学んでいるわけですが、幼稚園で学ぶこととの一つとしては
「競争」ですね。
ただ、毎朝戦争の我が家は、子供達が「着替える」「ご飯を食べる」「歯をみがく」
「トイレに入る」・・・・なんでも競争し始めるわけです。
「僕が先!」「私から!」と言う風に。
「ああ、服は君が先に着替えたので、歯磨きはキミからね」
なんて説明で「は~い!」って納得してくれればいいんですが、
たいていは「なんで僕からじゃないんだよ!」とか「どうして先にしてくれなかったの!」
ってなって、その後はしばらく愚図って着替えたり、歯磨きしたりしてくれません。
こまりますねぇ・・・
でも、社会の競争を学ぶ第一歩だと思うと、「うるさい!」「いう事を聞け!」ってな
わけにもいかないですもんね。
我々もきっとああだったんやろうなぁ。