女房のおふくろさんがお土産で美味い肴を持ってきてくれました!
YEAH!

こないだも食べたウニもまたまた食べれるなんて!
うまいんだな。



東京のスーパーとかで高級ウニを買って食べた場合、
なぜかすごく消毒薬的にな匂いがするんですよね。
なんの処理の結果なんかなぁ?

ま、わからんけど、このウニはそういう人工的にな匂いがしない!

ただ、このところ日本産のウニの漁獲量が激減してるので、
ウニの身自体は数年前のに比べると極端に小さいですが、
それでも味は美味いです!


そして、魚達。
タイとかわはぎのお刺身。



いつもは刺身の調理をする前に俺が包丁を研ぎ研ぎしておくんですが、
今回、忘れてたのでちょっと切りにくかったかも・・・スマヌ!

それでも昨日の夜に沢山いただきました。


そして、今朝はその刺身の後のアラ煮ですよ!
なんちゅうんですかね、刺身もありなんですが、
魚ってこのアラ煮ありきでようやく終了~って気がするんですよね。

魚を全部食べきってやっと魚の役目を終える!みたいなそんなイメージですね。
てか我が家の場合、こっちのアラがメインじゃないか!って程みんな大好きです。


このかわはぎにはでっかい肝が入ってて、これがまた美味い!
アラ煮の方に肝を入れてたんですが、朝、幼稚園に行く準備を終えたあたりから
急に子供達がアラ煮に反応し始め、
「なにかいい匂いがする!」「これ食べたい!」ってなって、

二人共そこから必死でアラの身をシーシーと骨を上手によけながら食べてました。
1歳半の娘も大きな口を開けて待ってました。

肝や魚の目玉、カマのところ、ホッペのあたり等、
いろんなところを上手に食べてましたねぇ。
その分幼稚園に遅刻しそうになったわ。笑

このアラ煮の写真を撮り忘れたのが痛いです。

みんなに見てもらいたかったなぁ。



---------------
つんく♂twitter→http://twitter.com/tsunkuboy
俺に関して詳しくはこちら
お便り&掲示板は→WEB掲示板
(http://6004.teacup.com/tsunku/bbs)
秘密日記を読みたい人は→こちら