でも「ああ、ありがたいなぁ~」って思う事が増えたのも
去年の惨事があってからさらに強まったように思うのは僕だけでしょうか。
今朝のご飯も何気ないですが、
生野菜なんかをシャキシャキと食べれる幸せなんて他ないですよね。
今朝は4歳の息子がキューリをカット。
そして4歳の娘は味噌汁の具のお芋さんをカットしてくれました。
しかし、朝のバタバタの時に子供達が野菜を包丁で切ってる姿は
中々ハラハラしますね。
本人たちは「平気!」なんて言いながらやってますが、
持ち方も切り方も怖い怖い。
それでも本人達は自分の作った料理にご満悦。
キューリを1歳半の娘が好んで食べてるのを見て、
うれしそうな顔をしてました。
今日の味噌汁は「いりこ出汁」の味噌汁。
これ、以外に手間かかるんやけど、尚一層味噌汁らしくなって
美味いよねぇ。
大きさにムラのあるイモでしたが、美味しかったぜ!娘。
という事で、家族みんなで作ってくれたありふれた朝ごはんに
ちょっとじ~んとして、そんな中で「ありがたいな」って感じた
ある朝でした。
魚は博多華丸が贈ってくれた魚。
冷奴とお漬物は京漬物ってのを買ってきました。
美味しかったぜ!
---------------
つんく♂twitter→http://twitter.com/tsunkuboy
俺に関して詳しくはこちら
お便り&掲示板は→WEB掲示板
(http://6004.teacup.com/tsunku/bbs)
秘密日記を読みたい人は→こちら