ということでずいぶん秋めいて来た!
って言いたかったけど昨日は暖かかったよねぇ。

でも、しゃぶしゃぶでした。

大阪では小さい頃は「水炊き」って言葉で
こういう鍋ものを表現してましたね。
豚でも、魚でも、牛肉でも、「スキ焼き」と「うどんすき」以外は
「水炊き」って呼んでた。

でも、俺が小学生高学年あたりから
「しゃぶしゃぶ」って言葉がはやり出したような気がする。

たぶん、「しゃぶしゃぶのタレ」みたいな言葉がはやり出したからや
なかろうか、後、「しゃぶしゃぶ専門店」みたいな店も出来始めたもんね。


時代の流れかな。

その頃から超薄切り肉がはやって自宅でも「しゃぶしゃぶ」するようになったと思う。

大阪では最後はうどんやね。
実家はその後には雑炊でした。

今は子供達もいるので、子供が餃子も入れたい!ってことで
餃子入りのしゃぶしゃぶ。なんかテーマが決まってない感じですんません・・・




それにしても美味かったなぁ。

我が家は今朝が雑炊でした。
子供達も大好きです!




PS、福岡では「水炊き」というと「鶏肉の鍋」を差すようです。
地方地方で違ってて面白いよね。
---------------
つんく♂twitter→http://twitter.com/tsunkuboy
俺に関して詳しくはこちら
お返事&お便り&掲示板は→WEB掲示板
(http://6004.teacup.com/tsunku/bbs)
秘密日記を読みたい人は→こちら