わ~い!わ~い!
ついに「みんなのリズム天国」
の発売日がやってきましたねぇ。
思えば構想3年。
いや、2004年に書いた
最初の企画から数えれば7年になるかぁ。
早いっちゃぁ早いし、長かったぁっちゃぁ長かった。
「どっちや!」
そんな乗り突っ込みはええとして、
ついに本日「インストアなう。」です「みんなのリズム天国」
プロデューサーの私から少し説明させていただくと、
J-POPを何十年も作って来た中で習得したリズム論。
リズムってなかなか音符や言葉では伝えられない部分が多いんですよねぇ。
当時、たくさんの音ゲーは世の中にあったけど、
音に乗せてボタンを押すようなゲームばかり。
これだけだったら「リズム天国」と変わりないんですが、
僕らミュージシャンから言わせると
「そんなところにアクセントはないのでボタンを押すのに違和感を感じる」
「リズムを取ってたらそのタイミングでボタンを押すのは無理、
画面を見て目押ししないと」
といった感じで納得のいかない音楽ゲームばかりでした。
これでは日本に健全なリズム感が育たないのではないか!
ってのがきっかけで任天堂さんとゲームの構想の会議が始まりました。
最初のゲームボーイアドバンス版の「リズム天国」
次に、国内190万本の売上に達したDS版の「リズム天国ゴールド」
そして、本日発売になったWii版の「みんなのリズム天国」と
シリーズ3作までたどりつく事が出来ました。
ひたすら感動です。
「みんなのリズム天国」の特徴はWiiリモコンを使うのにただひたすら
ボタンを押すだけ。Wiiリモコンなのに意外でしょ?
そして、「みんなの」と名乗っていますが決して「2P」とか「4P」の
「みんな」で遊ぶ事が中心のゲームでなく基本「1P」で遊ぶゲームなんです。
一人でひたすらボタンを押す。
そしてその「1P」が楽しんでるところに家族や恋人、友人や知人が
のぞきこんできて「え?何それ、面白そう、ちょっと貸して。
ちょっとやらして!」
ってなり、結果的に「みんな」を巻き込んで「リズム天国」
をするということになる。
だから「みんなのリズム天国」なんですね。
いろいろうんちく言いましたが、
とにかく単純、シンプル、リズムが楽しい、
つい立ちあがってリズムを取ってしまう。
笑ってしまう。感動がある。みんなで達成感を感じる。
そういうゲームです。
ぜひ、手にとって遊んでくださいね!!
テレビCMシリーズもたくさん登場です!
ご覧ください!→http://www.nintendo.co.jp/wii/somj/movie/index.html
そして「みんなのリズム天国」の僕を含む制作スタッフと任天堂岩田社長との
「社長が訊く」も公開中です
→http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/somj/vol1/index.html
でご覧いただけます!
ご一読ください!!
さ、俺も今日から打ち込むで~!
---------------
つんく♂セレンド→http://serend.net/tsunku/
つんく♂twitter→http://twitter.com/tsunkuboy
俺に関して詳しくはこちら
お返事&お便り&掲示板は→WEB掲示板
(http://6004.teacup.com/tsunku/bbs)
秘密日記を読みたい人は→こちら
ついに「みんなのリズム天国」
の発売日がやってきましたねぇ。
思えば構想3年。
いや、2004年に書いた
最初の企画から数えれば7年になるかぁ。
早いっちゃぁ早いし、長かったぁっちゃぁ長かった。
「どっちや!」
そんな乗り突っ込みはええとして、
ついに本日「インストアなう。」です「みんなのリズム天国」
プロデューサーの私から少し説明させていただくと、
J-POPを何十年も作って来た中で習得したリズム論。
リズムってなかなか音符や言葉では伝えられない部分が多いんですよねぇ。
当時、たくさんの音ゲーは世の中にあったけど、
音に乗せてボタンを押すようなゲームばかり。
これだけだったら「リズム天国」と変わりないんですが、
僕らミュージシャンから言わせると
「そんなところにアクセントはないのでボタンを押すのに違和感を感じる」
「リズムを取ってたらそのタイミングでボタンを押すのは無理、
画面を見て目押ししないと」
といった感じで納得のいかない音楽ゲームばかりでした。
これでは日本に健全なリズム感が育たないのではないか!
ってのがきっかけで任天堂さんとゲームの構想の会議が始まりました。
最初のゲームボーイアドバンス版の「リズム天国」
次に、国内190万本の売上に達したDS版の「リズム天国ゴールド」
そして、本日発売になったWii版の「みんなのリズム天国」と
シリーズ3作までたどりつく事が出来ました。
ひたすら感動です。
「みんなのリズム天国」の特徴はWiiリモコンを使うのにただひたすら
ボタンを押すだけ。Wiiリモコンなのに意外でしょ?
そして、「みんなの」と名乗っていますが決して「2P」とか「4P」の
「みんな」で遊ぶ事が中心のゲームでなく基本「1P」で遊ぶゲームなんです。
一人でひたすらボタンを押す。
そしてその「1P」が楽しんでるところに家族や恋人、友人や知人が
のぞきこんできて「え?何それ、面白そう、ちょっと貸して。
ちょっとやらして!」
ってなり、結果的に「みんな」を巻き込んで「リズム天国」
をするということになる。
だから「みんなのリズム天国」なんですね。
いろいろうんちく言いましたが、
とにかく単純、シンプル、リズムが楽しい、
つい立ちあがってリズムを取ってしまう。
笑ってしまう。感動がある。みんなで達成感を感じる。
そういうゲームです。
ぜひ、手にとって遊んでくださいね!!
テレビCMシリーズもたくさん登場です!
ご覧ください!→http://www.nintendo.co.jp/wii/somj/movie/index.html
そして「みんなのリズム天国」の僕を含む制作スタッフと任天堂岩田社長との
「社長が訊く」も公開中です
→http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/somj/vol1/index.html
でご覧いただけます!
ご一読ください!!
さ、俺も今日から打ち込むで~!
---------------
つんく♂セレンド→http://serend.net/tsunku/
つんく♂twitter→http://twitter.com/tsunkuboy
俺に関して詳しくはこちら
お返事&お便り&掲示板は→WEB掲示板
(http://6004.teacup.com/tsunku/bbs)
秘密日記を読みたい人は→こちら