小田原で有名な「かまぼこの鈴廣」
そこでおでんダネを購入したので、
さっそく関東煮を作ってもらいました!!

つんく♂オフィシャルブログ 「つんブロ♂芸能コース」 powered by アメブロ つんく♂オフィシャルブログ 「つんブロ♂芸能コース」 powered by アメブロ

がはは。


正直ごぼう天一本で2~300円するので、
普通にかんがえりゃ2~3倍するおでんダネ。

その分、めちゃ濃厚なお出汁が出来あがるわけです。

我が家の場合は
おでんダネに付いているおでんの素を使わずに
昆布&カツオベースのお出汁に濃い口しょうゆ(直源)をたっぷり使い、
白醤油を少し入れて、みりんをたっぷり使って甘みを出し、
さらに砂糖やザラメの代わりにメイプルシロップで仕上げます!

秘訣は和牛筋をたっぷり使う事です。

その油がおでんダネにしゅんで(しみ込んで)
それはそれは濃厚な関東煮が出来あがるわけです。

関東煮とおでんの違いは
WIKIとかで調べてね。

はぁ、もう少し鈴廣の厚揚げを買っておけばよかったぁ・・・
後悔。

しかし、美味いなぁ。

こういう時のジャガイモは男爵に限るね。
高校生の時、食堂で売ってたおでんのジャガイモ。
一個80円だったか、100円だったか、
覚えてないが、お金の無い時、ご飯大盛りと
おでんのジャガイモ一個買って汁をいっぱい入れてもらって
ジャガイモをグジュグジュにつぶしてご飯にぶっかけ、
一気に平らげるのが幸せだった。

もちろん今朝もそれをやって食べてきた。

つんく♂セレンド→http://serend.net/tsunku/
つんく♂twitter→http://twitter.com/tsunkuboy
俺に関して詳しくはこちら
お返事&お便り&掲示板は→WEB掲示板
(http://6004.teacup.com/tsunku/bbs )
秘密日記を読みたい人は→
こちら