はい、今年二回目の関東煮をしてくれました!
カントダキと読みます。
なんで、そう読むか・・・
ま、いいか!
毎度のことですが、売るほど煮る女房。
ですが、これ、2日~3日で完食しちゃうんですよねぇ。
子供たちも大好きみたい。
東京のおでんは汁の色、みんな透明ですが、
大阪で食う関東煮はまっくろのおつゆで食べます。
うどん食べても、
何かを煮つけても汁は透き通っているのが大阪。
しかし、関東煮だけは逆。
まっくろのおつゆで煮つけます。
それを我が家で再現!!
はぁ~!お店の味~!
ってか、すべて天然の調味料で味付けするので、
高級料亭の味やね。
たぁっくさん食べました!
写真、大鍋の写真も撮っておけばよかった。
つんく♂セレンド→http://serend.net/tsunku/
つんく♂twitter→http://twitter.com/tsunkuboy
俺に関して詳しくはこちら
お返事&お便り&掲示板は→WEB掲示板
(http://6004.teacup.com/tsunku/bbs )
秘密日記を読みたい人は→こちら

カントダキと読みます。
なんで、そう読むか・・・
ま、いいか!
毎度のことですが、売るほど煮る女房。
ですが、これ、2日~3日で完食しちゃうんですよねぇ。
子供たちも大好きみたい。
東京のおでんは汁の色、みんな透明ですが、
大阪で食う関東煮はまっくろのおつゆで食べます。
うどん食べても、
何かを煮つけても汁は透き通っているのが大阪。
しかし、関東煮だけは逆。
まっくろのおつゆで煮つけます。
それを我が家で再現!!
はぁ~!お店の味~!
ってか、すべて天然の調味料で味付けするので、
高級料亭の味やね。
たぁっくさん食べました!
写真、大鍋の写真も撮っておけばよかった。
つんく♂セレンド→http://serend.net/tsunku/
つんく♂twitter→http://twitter.com/tsunkuboy
俺に関して詳しくはこちら
お返事&お便り&掲示板は→WEB掲示板
(http://6004.teacup.com/tsunku/bbs )
秘密日記を読みたい人は→こちら