はい、大阪では「おでん」のことを「関東煮」
と書きまして「かんとだき」と呼びます。

うどんやにゅうめんやお浸しなんかは、
基本透明おつゆなのが、大阪なんですが、
なぜか、おでんだけは真っ黒でそれを「関東煮」と
呼んで愛食していますね。

濃い口しょうゆの「おでん」が、関東で流行り、
色の黒いそれが大阪に輸入されたので、
「関東煮」と呼んでたらしい。

なので、大阪でも薄味のを出す店は「おでん」
ののれんをあげてる店もありますね。

ということで、急に寒くなったものの、
昨日、おとといと暖かかったわけですが、
それでもなんとなく「関東煮」が食べたいモードになったので、
我が家も煮込むことにしました。

ここから長時間、ことこととやってみますね!

あぁ、楽しみ!

つんく♂オフィシャルブログ 「つんブロ♂芸能コース」 powered by アメブロ

俺に関して詳しくはこちら

お返事&お便り&掲示板は→WEB掲示板
(
http://6004.teacup.com/tsunku/bbs )
秘密日記を読みたい人は→
こちら